鹿の角ハンガーDIY
![「鹿の角ハンガーDIY | [その他] その他」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
使用したもの
・鹿の角(10cm程度)×2
・seriaのステンレスフック×1
・エポキシ樹脂とパテの素
・装飾用のパラコード
![「鹿の角ハンガーDIY | [その他] その他」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「鹿の角ハンガーDIY | [その他] その他」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
良く調べないで購入した鹿の角が可愛いサイズだったので
二股化 & φ12のポールに対応出来るように工作しました
木ネジは家に残っていた物を使用したので適当😅
パラコードの巻き方も適当です🤣
なんとなく取り付けたい場所に印をつけて
ヤスリで削って角の取り付け面を合わせたら
ドリルで穴あけ→ネジで締め込みして仮止め
一箇所だと角が回転してしまうので、二箇所止めに🛠
フックはラジオペンチで曲げました
![「鹿の角ハンガーDIY | [その他] その他」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
繋ぎ目の隙間は樹脂パテで埋めてみました
ネジ穴は敢えてそのままにしようか悩んだんですが
埋めちゃいました
乾燥したら削って仕上げて完成です
![「鹿の角ハンガーDIY | [その他] その他」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「鹿の角ハンガーDIY | [その他] その他」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
可愛いサイズの角なのでランタン吊るすには短いです🤣
手斧や剣鉈等を吊るすハンガーで使用出来そうな感じ☺️

-
mister.x_camp
無骨でかっこいいですね😁