2022 夏旅 Day 19
道の駅高田松原は
陸前高田市にある
目覚めたら
そこには立派な津波復興祈念公園
![「2022 夏旅 Day 19 | [その他] その他」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「2022 夏旅 Day 19 | [その他] その他」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
歩いて行けると言うので
奇跡の一本松まで行ってみます
これ、もう生きている木ではないんですね
知らなかったです…
ただ
頑張ったんだなあ、と言うのは伝わってくる
一本松の周りには
たくさんの小さな松が植えられていて
仲間が大きくなる日が待ち遠しい…
![「2022 夏旅 Day 19 | [その他] その他」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
とりあえず南下
「唐桑半島」の看板が気になる😆
「半島」
なんて魅力的な響き✨✨
先っちょ探検隊にはたまらない❤️
半島には高確率で灯台がある😆😆
チビ達からも賛同を得て
満場一致で半島寄り道へ
そして謎の看板
「巨釜半造」🙄
……………車内が一斉に「半造って誰だよ?」な雰囲気になる
![「2022 夏旅 Day 19 | [その他] その他」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ならば
巨釜半造に会いに行こう✨
![「2022 夏旅 Day 19 | [その他] その他」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
巨釜と半造は
別物だった…
![「2022 夏旅 Day 19 | [その他] その他」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
アレが巨釜らしい
![「2022 夏旅 Day 19 | [その他] その他」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「2022 夏旅 Day 19 | [その他] その他」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
巨釜もスゴイが
断崖絶壁が怖い…
![「2022 夏旅 Day 19 | [その他] その他」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
半造🅿️へ
オシャレなお店がありましたが
早朝すぎてオープン前…😩
我が家にありがちな事態…
![「2022 夏旅 Day 19 | [その他] その他」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
半造がイマイチよくわからない…
![「2022 夏旅 Day 19 | [その他] その他」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
どれが、とか誰が、じゃなくて
たぶんこの辺全体で「半造」?🤔
![「2022 夏旅 Day 19 | [その他] その他」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
足元に打ち付ける波の
低い音が怖いくらいの迫力…
海慣れしてない我が家
全員でビビる…😨
![「2022 夏旅 Day 19 | [その他] その他」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「2022 夏旅 Day 19 | [その他] その他」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「2022 夏旅 Day 19 | [その他] その他」の27枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
御崎へ行くと
木のトンネルをくぐって遊歩道へ
![「2022 夏旅 Day 19 | [その他] その他」の29枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
崖っぷちの道を行くと
![「2022 夏旅 Day 19 | [その他] その他」の31枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
あった〜〜〜🤭
![「2022 夏旅 Day 19 | [その他] その他」の33枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「2022 夏旅 Day 19 | [その他] その他」の35枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
絶景ベンチ❤️❤️
![「2022 夏旅 Day 19 | [その他] その他」の37枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「2022 夏旅 Day 19 | [その他] その他」の38枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
暑くて冷たいモノが欲しい時に限って
ソフトクリーム🍦は売っていない😑
コンビニに移動してアイス休憩🧊
生き返る〜✨✨
![「2022 夏旅 Day 19 | [その他] その他」の40枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
さらに
気仙沼大島へ
数年前まで橋はなく
船で行くしかなかったらしい
![「2022 夏旅 Day 19 | [その他] その他」の42枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
デジャヴのような木のトンネルを再びくぐり
![「2022 夏旅 Day 19 | [その他] その他」の44枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
先へ進むと
![「2022 夏旅 Day 19 | [その他] その他」の46枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
島にも灯台はある❤️❤️
![「2022 夏旅 Day 19 | [その他] その他」の48枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「2022 夏旅 Day 19 | [その他] その他」の50枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「2022 夏旅 Day 19 | [その他] その他」の52枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
灯台に付き合ってもらったので
チビ達を海で遊ばせます🏖
たまたま通りかかった
石巻の白浜海水浴場
新しくてキレイで
キャンプ場やBBQができるスペースも✨✨
![「2022 夏旅 Day 19 | [その他] その他」の54枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「2022 夏旅 Day 19 | [その他] その他」の55枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「2022 夏旅 Day 19 | [その他] その他」の57枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
富谷のコストコでエネルギーチャージして
1番近いお風呂に入って
![「2022 夏旅 Day 19 | [その他] その他」の59枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
道の駅村田で車中泊
本日の走行距離 陸前高田〜村田
245km

-
☆ZERO★
本日も灯台😍👍やはりそこまで行くと景色も音も迫力がありますねぇ🌊 あそこのベンチ、僕も座ってみたい❗️絶対気分良いですよね✨ -
きゃんぴっと
🚺半島に島に❣️リアス式海岸満喫ですね❗️ 巨釜半造❗️なんじゃそりゃ😳半造に会いに行ったのにまさかの半造の上を歩いていたとは😁巨釜は実際見たら怖いくらいの迫力なんでしょうね〜 灯台ももれなくチェックしながら、ぐぐーっと南下ですね… -
mamis
どこだどこだ👀とQPさん一家のストーカーのようにGoogleマップみてみました😅 キョガマハンゾウでみんな検索してるみたい💡 私も読めてませんでした🤣 オオガマ なんですね😅 魅力溢れる知らないところでがたくさんで勉強になります😊 【半島には高確率で灯台がある】なんかカッコいいです‼️ 名言😊 -
hfj
先々週は三陸カヤックツアーの帰りに唐桑半島のキャンプ場で1泊してました。奇遇ですね〜 -
Mukumi
断崖絶壁はちょっと怖いですよね💦でもなぜかサスペンスを思い浮かべてしまう🤣 荒波の後に木のトンネル見ると安心しますね~🌳 灯台って本当に色んな所あるんですね😲そこそこで見える景色も違って楽しいですね☺️ -
Takelt400
巨釜半造さん…いかにも人の名前そうな発想が全員一致したら気になりますよね〜笑。誰もツッコミを入れないのですね(*^艸^)クスクスw 高感度な灯台センサーですねd('∀'*) -
tomayu
巨釜と半造は別物だったの笑いました🤣 紛らわし……ですね(笑) 現地に早く着きすぎてお店が全然空いてないのめっちゃ共感します😂 我が家もあるあるです(笑)