新緑の道志
今回もラビットオートキャンプ場さんへ。
金曜の夜出発で道の駅どうしで車中泊。
普段は飲まないストゼロで記憶飛ばして土曜日の朝にワープです。いやーストゼロってホント危ないですね。
![「新緑の道志 | [タープ] DDHammocks」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
6時半起床。歯磨きして7時キャンプ場着。
薪拾いしてサクサクと設営。
今回はDDタープ4×4でダイヤモンド張りにポップアップメッシュシェルターでタープ泊です。
目の前に良い感じの木があったのでポールなしで快適な空間を作れました。
![「新緑の道志 | [タープ] DDHammocks」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「新緑の道志 | [タープ] DDHammocks」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「新緑の道志 | [タープ] DDHammocks」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「新緑の道志 | [タープ] DDHammocks」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
設営後はひたすら自由時間。
誰にも干渉されない、最高の時間。
![「新緑の道志 | [タープ] DDHammocks」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「新緑の道志 | [タープ] DDHammocks」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「新緑の道志 | [タープ] DDHammocks」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「新緑の道志 | [タープ] DDHammocks」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「新緑の道志 | [タープ] DDHammocks」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
この時期は焚き火に暖を求めていないので、ウッドストーブにしてみましたが、燃料を頻繁に補充しなきゃいけないので想定外に忙しい。
また一つ勉強になりました。
![「新緑の道志 | [タープ] DDHammocks」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「新緑の道志 | [タープ] DDHammocks」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「新緑の道志 | [タープ] DDHammocks」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「新緑の道志 | [タープ] DDHammocks」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ひたすら焚き火して、炎を眺めて、熾火を愛でて22時には就寝。
今回も充実したキャンプになりました。
余談ですが、
寝袋は3シーズン用にスナグパックのノーチラスマミーを去年の秋から使用してます。
快適温度3℃との事ですが、今回の道志は最低8℃でしたが寒い!
寒さには強い方ですが、夜中にヒートテック上下着て寝ました。
スナグパックの快適温度は独自算出なので要注意ですね。(あくまでも個人的な感想です)
夏専用にしようと思います。
