Mt.FUJI DRIPPER
日本の象徴
【富士山】
静岡と山梨で共有する世界遺産
【富士山】
そんな美しい富士山の形をしたコーヒードリッパー
Mt.FUJI DRIPPER
がこれまた静岡のIFNiCoffeeと山梨のilcanaの手によってドロップされました
ちょうど豆を切らしたのでイフニにふいに寄ったら置いてあったのでゲットしちゃいました(*゚∀゚*)
よくよく聞いたらGOOUTとかmonoとかで掲載されてるらしいっすね
![「Mt.FUJI DRIPPER | [調理器具] その他」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
箱がカワイイ感じ(*´∇`*)捨てれないなー
![「Mt.FUJI DRIPPER | [調理器具] その他」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
何よりこの造形美ッス(*´∀`*)
こーいうのに惹かれちゃうんだよなー。
アウトドア好きなら外せない新潟県燕市の職人メイドで、
お湯の流れる角度とか緻密に計算して作られてるらしいッス
(細かいことはシラネw)
折りたたみでもないし、
アウトドアでの携行性は悪いけど、
アウトドアで使いたい逸品です

-
S.Yamato
justなblendでcoffeeを淹れてもてなしてください。笑 私は飲めませんが。 -
mochamochamaiko
これかわいいですね❗️これは箱も捨てられないですね笑 うちもかさばるケメックス持っていってますがいつ割れるかヒヤヒヤしてます🙃