A base camp vol.56

第8回 棚田CAMP2022〜春〜 に参加🏕
小諸から20分位で、上田にある稲倉の棚田へ到着🚗
おおっ、こちらも開放感抜群の眺め‼️
日本の棚田百選に認定されているそうです🌾
受付時に地元の特産物、棚田米🌾ドライフルーツ🍎
そして、ウインナーとベーコン🥓(昨日のメニューとダダかぶり〜🤣)をいただきました‼️
ジビエ販売もしており、鹿ジンギスカンも購入🦌


キャンプ場ではないので、荷物搬送は大変💦
奥の方の棚田に、テントのみで簡単に🐼
でもこの眺望🙆🏻♂️ 右の奥には北アルプスも🏔🏔🏔


ランチはZopfさんのベーグル🥯に沢屋さんのミルクジャム☕️うま〜い‼️
今朝の寒さ(-6℃)とうって変わって体感20℃超えのお天気🥵


続々と他の参加者のテントも張られていきます!
沢山の⛺️

まずは、いぶりがっこクリームチーズで🍶
田んぼで田酒🌾乙です😁また、このお酒がうまい😋

夕日は🌥で、ちょっと残念😢

メインのツマミは、Zopfさんのバターリッチを、
たっぷりバターでラスク風に🍞


パンの上に、スモークサーモン、クリームチーズ、ランプフィッシュキャビアのせ🤤最高でした🍶

曇り空ではありますが、上田の街の灯りが綺麗✨
振り向くと他のテントの灯りも綺麗✨✨


焚き火を存分に楽しんで🔥寝る前には少し星空🌌💤


朝はやはり氷点下🥶久しぶりにワーム2が活躍👐


朝食は、2種類のほりにしパスタ🍝イケます👍

少しお日様も⛅️

ドライフルーツ🍎をお供に、コーヒータイム☕️

少しのんびりして😪
キャンプの締めは🦌ジンギスカン丼ランチ🍚
臭みもなく柔らかい!そして、ご飯がうま〜い🌾



気がつけば、撤収は一番最後😅
ちょっとのんびりしすぎました🌂が…

なんとか小雨のうちに、稲倉の棚田とお別れ👋

帰路は悪天候☔️上信越道はなんと降雪❄️
そして関越道は事故渋滞😓
お腹も減って圏央道へ🚗菖蒲PAで🚹ついでに🍜
でも、このガンジャラーメンが美味かった〜😋



お土産は、軽井沢の沢屋さんのジャム‼️
(ちょうどキャンプ前に柏高島屋の催事で出店していましたので、そこで買っちゃいました🤣)
ウインナーとベーコン🥓も🛍

長野キャンプ🏕満喫できました〜👍👍👍
2022.4.2〜3

-
めぐらいだー
棚田キャンプですか✨景色がキレイですね🤩荷物は搬入は大変そうですが、夜のテント風景も良い感じ✨✨✨ご飯も美味しそうなものばっかりで、最後のラーメンなんて🤤