金峰山と大菩薩嶺⛰
2021.9月
初のテント泊登山
富士見平小屋から金峰山、瑞牆山へ
今回は登山&山道具沼にはまりこんでいる
つよぽんと一緒
なんと瑞牆山荘まえの県営無料駐車場から50分ほどでテント場へ着きました🏡
近い!
このテント場は小屋前のわりと広いスペース
所々高低差があるものの平らな所も多く土でペグも刺さりやすい所でした。
電波も弱いですが入る
水場も歩いて1.2分ってとこ真夏でも涼しいだろうから夏はキャンプするだけでもよし
![「金峰山と大菩薩嶺⛰ | [テント] snow peak」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「金峰山と大菩薩嶺⛰ | [テント] snow peak」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
プラティバスの注ぎ口がワンタッチ、カラビナみたいなフックがついてるのがお気に入り
水が冷たくて生き返る✨
#Platypus#プラティバス
![「金峰山と大菩薩嶺⛰ | [テント] snow peak」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
テントはスノーピークの#ラゴPro.air1
ダブルウォールなのにペグとかケース抜くと
1kg以下のテント
あまり人気ないせいか、1、2回使用を半額以下
つよぽん氏はニーモのダガーストーム
これも2Pで1.5kg程度の軽さ👏
![「金峰山と大菩薩嶺⛰ | [テント] snow peak」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「金峰山と大菩薩嶺⛰ | [テント] snow peak」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
崖を覗くと股のとこがギュッってなりますw
高所作業の方はいつもなるの?
![「金峰山と大菩薩嶺⛰ | [テント] snow peak」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「金峰山と大菩薩嶺⛰ | [テント] snow peak」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「金峰山と大菩薩嶺⛰ | [テント] snow peak」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
富士見平小屋から金峰山はすれ違う方々しんどかったーって言ってたので覚悟して行きましたがしんどかったw
膝が召されました👼✨
瑞牆山まで行けず、でも満足したので楽しみは次に取っておく
#金峰山
![「金峰山と大菩薩嶺⛰ | [テント] snow peak」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
2021.12.4
大菩薩嶺へ
今回もつよ氏と共に、コーラが映えてますね!
![「金峰山と大菩薩嶺⛰ | [テント] snow peak」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「金峰山と大菩薩嶺⛰ | [テント] snow peak」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
癒される✨
![「金峰山と大菩薩嶺⛰ | [テント] snow peak」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ツララを撮影するつよ氏
コーラが映えてる!
![「金峰山と大菩薩嶺⛰ | [テント] snow peak」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
アシュラマンみたくなってるつよ氏
※アシュラマンの腕は6本(キン消し参照)
#アシュラマン
![「金峰山と大菩薩嶺⛰ | [テント] snow peak」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ここを歩いていくよ
大菩薩峠ここの眺めが最高!
正直、寒くて風が強くて勘弁してよと思ってたw
![「金峰山と大菩薩嶺⛰ | [テント] snow peak」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
富士山と大菩薩湖の
コラボが良いと写真を撮るつよ氏
![「金峰山と大菩薩嶺⛰ | [テント] snow peak」の27枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
なるべくいいアングルで撮りたいつよ氏
![「金峰山と大菩薩嶺⛰ | [テント] snow peak」の29枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
何度もカメラを構えるつよ氏
![「金峰山と大菩薩嶺⛰ | [テント] snow peak」の31枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
義理のお母さんから電話が掛かってくるつよ氏
![「金峰山と大菩薩嶺⛰ | [テント] snow peak」の33枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
良い眺めだよね、つよ氏
![「金峰山と大菩薩嶺⛰ | [テント] snow peak」の35枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
富士山とのコラボを撮ってくれと言うつよ氏
![「金峰山と大菩薩嶺⛰ | [テント] snow peak」の37枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
スマホでも撮るつよ氏
![「金峰山と大菩薩嶺⛰ | [テント] snow peak」の39枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
山頂着いた!を撮るつよ氏
![「金峰山と大菩薩嶺⛰ | [テント] snow peak」の41枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
休憩をするぽん氏
![「金峰山と大菩薩嶺⛰ | [テント] snow peak」の43枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
山の上でもご飯を作るぽん氏
今回は…何だっけ?
米と焼き鳥缶詰?
![「金峰山と大菩薩嶺⛰ | [テント] snow peak」の45枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回は忘れ物しなかったぽん氏
コーヒー以外はしらんけど
![「金峰山と大菩薩嶺⛰ | [テント] snow peak」の47枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
山の上でコーヒー挽いて入れてくれるぽん氏
![「金峰山と大菩薩嶺⛰ | [テント] snow peak」の49枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ご飯もしっかり抑えるぽん氏
![「金峰山と大菩薩嶺⛰ | [テント] snow peak」の51枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
連れてきた友達を取り忘れた!
と撮るぽん氏
![「金峰山と大菩薩嶺⛰ | [テント] snow peak」の53枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
つよぽん氏に
撮っていただきました!
写真すごく上達してますね👏
![「金峰山と大菩薩嶺⛰ | [テント] snow peak」の55枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
素晴らしい景色でした🗻
結局、景色よりもつよぽんの写真ばかりでした
もう少し暖かくなったら皆様ご一緒しましょー
#大菩薩嶺
#大菩薩峠

-
MR.LEKTROLUV(いけたに)
つよ氏はもうええ! -
daimaru
つよ氏の写真集いいですね! 富士見小屋はあのトイレさえきれいになればなぁと思っています。子連れでも行きやすいのにそこだけがネック。 -
higeyutaka
「つよ氏しっかりしなさい!」 かと思っちゃった💦 見た事ないけど🤣 ふう君が野人岡野化してたのがインパクトツヨシ🤪 -
KIICHIRO
つよ氏つよめですね👍 -
Heizo
完全にカメラと山の沼に入っているつよ氏 これだけ取り上げられているが、本人はご存知なのであろうかw -
tomayu
つよ氏さんの生態がよく分かりました☺️ つよ氏?つよし氏?(笑) -
Mukumi
なんだかつよ氏!と言いたくなりました🤣 いい眺め✨でもつよ氏さんが気になって景色が入って来ない🤣