新年を迎えて
新年の挨拶は控えさせて頂きます。
昨年もブログを通してお付き合いありがとう
ございました。
今年もよろしくお願いします。
![「新年を迎えて | [テント] その他」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
設営を終えて。。。
この日はなんだか寒さをかんじてのスタートと
なりました。この後友達もデイで参加して
ゆるキャン△のホットサンドメーカーで
調理したりとして美味しいものを食べて
楽しい時間を過ごしました。
![「新年を迎えて | [テント] その他」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
友達が帰ったあと日も落ちて気温が下がります。
ぱちグリルでの焚き火で温かさを感じません。
これはやばいかもと少し思いましたが
とりあえず、肉食うか。
![「新年を迎えて | [テント] その他」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「新年を迎えて | [テント] その他」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
うまい。
味覚はある。
ただ、手から冷えはじめて足も冷えてきた。
スマホで調べると−5度で気温はあっているか
わからないけど寒いわけだ。
寒さ対策、また強化しなければ。。。
焚き火を楽しむ余裕がないので22時には
寝ることにしました。
![「新年を迎えて | [テント] その他」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
無事に朝を迎えてホッとしました。
睡眠は問題なく出来ました。
![「新年を迎えて | [テント] その他」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
焚き火も温かく感じ安心して過ごせます。
今回のキャンプを振り返ると手からの冷えから
はじまり足も冷えたのでじかいは対策せねば。
ぱちグリルもマイナスの世界だと暖をとる
事も難しくなっていく事を知りました。
![「新年を迎えて | [テント] その他」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今年もゴタゴタは続いていますがキャンプを
通じて楽しんでいこうと思っております。
最後までお読み頂きありがとうございました。

-
☆ZERO★
やはり手や足など、各首からの冷えは応えますよねぇ🥶💦とりあえず眠れて良かったです😊💤 -
outdoorsman
おはようございます。 いつもコメントありがとうございます。 シュラフなおかげで寒さをのりきれましたが 年末年始キャンプとしては準備不足でした。 結果、無事に楽しんでこれたのですが わかっていてもやってしまうので 次にキャンプをする際は対策して楽しんで 来ます。ありがとうございました^_^