地元丘陵地のトレッキング①🦉
天気も良いので地元の丘陵地をトレッキング
コースは、取り敢えず10kmぐらいに設定して
脚の調子で判断
昴を据えてのトレッキングになるので、あまり人のいない早朝から出発
それでもおじいちゃん おばあちゃん達と多くすれ違う。(お年寄りは早起き規則正しい)
![「地元丘陵地のトレッキング①🦉 | [その他] その他」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
マジックアワーで空は美しいが、顔は寒い…
![「地元丘陵地のトレッキング①🦉 | [その他] その他」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「地元丘陵地のトレッキング①🦉 | [その他] その他」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
小一時間ほどで、お気に入りの場所 富士見塚
に到着 ようやく太陽が山間から顔を出す。
地面には、霜柱も姿を表している。
寒いわけだ…
![「地元丘陵地のトレッキング①🦉 | [その他] その他」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ビューポイントからは、相模湾と真鶴半島が
見えるが
富士山は、薄ら雲を纏っていて、クッキリ見ることが出来ず…
それでも先月より裾の方に雪が広がっている。
![「地元丘陵地のトレッキング①🦉 | [その他] その他」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
昴を休憩させるために腕から下ろして
コーヒータイムとしようとしたが
水筒の中には、お湯がなく空
たしかに沸かした記憶があるが…
![「地元丘陵地のトレッキング①🦉 | [その他] その他」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
落ち葉の上でのコーヒータイムは、中止
そうなるとこの先のカップラーメンも当然食べられないことに…
今回は、火器を持ってきていないので
手持ちのチョコしかない…
![「地元丘陵地のトレッキング①🦉 | [その他] その他」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「地元丘陵地のトレッキング①🦉 | [その他] その他」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
朝食を取っていなかったので、いずれ空腹感になることが予想される。
このまま来た道を戻ってもお店は一軒もない
急遽、食料が調達できるコースに変更
これは、当初の歩行距離よりかなり増える…
![「地元丘陵地のトレッキング①🦉 | [その他] その他」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「地元丘陵地のトレッキング①🦉 | [その他] その他」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
茶畑 ミカン畑などを見ながら目的地である
地場産のお店に到着
蝋梅の切り枝が売られており、季節を感じる。
お店のおばあちゃんに試食ミカンをいただき
美味しかったので購入
食料は、焼きそばを調達した。
![「地元丘陵地のトレッキング①🦉 | [その他] その他」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「地元丘陵地のトレッキング①🦉 | [その他] その他」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
食料が調達できたので、せっかくなら景色の良い場所で食べたい。
お気に入りの場所へ移動
![「地元丘陵地のトレッキング①🦉 | [その他] その他」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「地元丘陵地のトレッキング①🦉 | [その他] その他」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
この場所からは、伊豆大島、富士山もきれいに見えます。
ここでブランチ(死語?)
![「地元丘陵地のトレッキング①🦉 | [その他] その他」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「地元丘陵地のトレッキング①🦉 | [その他] その他」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「地元丘陵地のトレッキング①🦉 | [その他] その他」の27枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
暖かいからか タンポポに蜜蜂
![「地元丘陵地のトレッキング①🦉 | [その他] その他」の29枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「地元丘陵地のトレッキング①🦉 | [その他] その他」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
この辺りは、無人販売店も多い
それと 太陽光発電施設
場所的に日射量はよさそうだが…
![「地元丘陵地のトレッキング①🦉 | [その他] その他」の32枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「地元丘陵地のトレッキング①🦉 | [その他] その他」の33枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
歩いてみないとわからない場所があるなと
いろいろ発見しながら帰路を進む
![「地元丘陵地のトレッキング①🦉 | [その他] その他」の35枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
あとは 下って行けば 自宅
久しぶりの昴の据え回しとトレッキングでいい運動になった半日
今年の冬は
車で遠くに行かなくとも
地元周辺のトレッキングコースをいろいろ調べて楽しみたい。
住宅街に入り 左手に🦉 右手に買い物袋
で歩く姿は目立ったようだ…
2021 12/18

-
mayu78
まさかの水筒空っぽにはビックリですね😳ご近所のトレッキングで良かったです💦 コースチェンジしていろんな発見も楽しそう💡 最後の左手に🦉右手には買い物袋…ちょっと笑ってしまいました😆たしかに🦉は目立ちますね!二度見しそうです😁 -
mamis
めちゃ遭遇したいです‼️ 左手に昴くん🦉右手に買い物袋😁 肩に乗せてるのかなぁ🦉 頭かなぁ🦉と想像しながらだったので えぇーっ😃⁉️ってなりました😁 ご近所トレッキングでもお腹空きながらは歩きがいと達成感たっぷりですね🍀 景色が素晴らしくて何よりです🗻😊 -
あつとも
水筒空っぽ、びっくりですね… 私だったら焦ってアワアワして終わりそうですが、冷静なコース変更、トラブルも楽しむHeizoさん、さすがです✨ 地元トレッキング、色々再発見できて楽しそうですね😊 -
mister.x_camp
すごく良いとこですね😁。わたしも、こんなとこ歩くの大好きです👍 -
☆ZERO★
左手に梟、右手に買い物袋✨近所で話題になる出立ちですね👍 しかし近所にこんなにも素敵な散歩コースがあるなんて羨ましすぎます❗️ -
tomayu
立派な霜柱ですね!👀✨ 霜柱も雪もなかなか見られない地域に住んでいるので霜柱さえも羨ましいです!(笑) 水筒空には焦りますねぇ😇 夏じゃなくて良かったです💦 -
Mukumi
水筒空はびっくりですね👀途中で気付いて良かったですね✨おかげでみかん🍊GET! 焦らず、冷静な判断すごいですね‼️ 富士山キレイ✨散歩コースで富士山が見えるとか羨まし過ぎます☺️ -
Takelt400
とりあえず10km…それも空の水筒と昴くんを手にして(;´∀`)…ァハハハ…ハハ…ハ… この景色を見ながらだとあっという間に歩けるのでしょうね〜(´-ω-`)ウラヤマ~ リモート撮影は三脚使ったのですか?ばっちりな構図で素敵です(*^^*)