嫁さん、ふもとっぱらで苦戦の巻😅
最近、車の運転に慣れてきた奥さんは、近場のRVパークにソロで出掛けるようになりました。
そして仲良しの友達を誘い二人でふもとっぱらへGO🚐💨
![「嫁さん、ふもとっぱらで苦戦の巻😅 | [静岡] ふもとっぱら」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「嫁さん、ふもとっぱらで苦戦の巻😅 | [静岡] ふもとっぱら」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「嫁さん、ふもとっぱらで苦戦の巻😅 | [静岡] ふもとっぱら」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
雨予報に強風☔️
ふもとっぱらには良くあるあるの天気。
着いたときは富士山も見えず、雨もパラパラで夜になったら強風という悪天候に🌪
焚き火もできずにテンションは下がりまくったようです(笑)
![「嫁さん、ふもとっぱらで苦戦の巻😅 | [静岡] ふもとっぱら」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そして夜中に嫌な音が聞こえ、外に出ると新幕のタープが木っ端微塵💦
この日のために急遽購入した安いワンタッチタープは一発で破壊されました〜💥
教えたとおりペグも打ち、ガイドロープも張ってたようですが、安物買いの銭失いを実感したようです😁
車中泊で良かったね✨
![「嫁さん、ふもとっぱらで苦戦の巻😅 | [静岡] ふもとっぱら」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「嫁さん、ふもとっぱらで苦戦の巻😅 | [静岡] ふもとっぱら」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
それでも夜が明ければ富士山も見えて、楽しめたようで良かった😊
あの簡単にできるタープはダメだ‼️
本当に使えない💢
と、帰宅した夜、怒りに満ちた奥さんは老舗のmade in Japan 小川のアポロンは風にも強いというのを調べ上げ、なんとTC素材も発売されたことを探し当て購入を決意してました…
![「嫁さん、ふもとっぱらで苦戦の巻😅 | [静岡] ふもとっぱら」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
また重くてデカイやつが家にやってくる💦
もう置く場所ないんですけど…

-
amemiya0505
ふもとぱっらの洗礼を受けてしまいましたが怪我が無くて良かったですね😅自分はアポロンではありませんが10年前モデルのティアラワイドで強風でも全く問題無かったのでオガワテントは本当、ナイスチョイスです😆 因みに強風時に一緒だったコールマン、ロゴステントは崩壊してました😰 -
mamis
車中泊の選択でよかったですね🍀 私もオガワ派です😊👋 以前使用のテント達も強風に 耐えてきました😊 今は風に弱いとされているロッジですが💡周りで崩壊していても安心なくらいです😊 アポロン楽しみですね⛺️ -
☆ZERO★
洗礼を受けましたか💦それにしてもアポロン購入とは、よほど悔しかったんでしょうね😅 オガワなら安心感も桁違いでしょうね⛺️ -
kokia
お怪我無くて何よりです😊 我が家もオガワ大好きです🥰 アポロン羨ましいです✨ 投稿楽しみにしてますね⛺️✨