11
2021
前回の続き…。waq雨漏れ
前回雨漏れしてアレンジ張りをしてみるということでしてきました。下の写真がジッパーが真上にきて雨漏れする正規の張り方の状態。
作りはバンドックと同じだったのでバンドックと同じ要領で雨漏れ対策の変形していくとすぐ出来た↓。上の写真の向かって左の幕を跳ね上げる形。なのでこの張り方をするなら左側が出口になる、なのでたてるとき向きに注意。キャンプの片付けする時にやったのでいい加減な張り方でよれよれっとしてるが、ちゃんと張れば綺麗になります。
↓中の二股も向きが違うが、片付け時にやったので気にしないでください💦。
この張り方をすると↑真上がファスナーカバー付きになるので雨漏れしなくなる…とおもう。ネットとかで調べてもWAQでやられてる情報は見つけることができなかったが、バンドックソロティーピーと同じようなアレンジ張りをWAQでもおこなうことができました。もしwaqalphatcつかってるかたの参考になればと思いのせました。
91
-
QP
「雨漏りする正規の張り方」ってのがまずスゴイです😅 Xさんの応用力、さすが!✨ 私ならどうする事もできずに濡れて過ごすしかできないです😭
-
あつとも
私もQPさんと同じく、何も出きず濡れて過ごしそう… そして、そのままお蔵入させてしまいそうだけど、ほんとxさん、尊敬です🥺 これで、この幕への愛着がますます増しますね💕
-
A局のRUO
凄いです!とうとう、非正規の雨宿り張りを開発されたんですね。雨降って地固まる適応能力に感服です。
-
☆ZERO★
テントを買ってテンプレ通り張るのではなく、こうして試行錯誤して自分の物にしていく様が素敵&楽しそうです😍👍 性能を更に引き出してる所がカッコいい✨