良い景色の感動は、極寒の厳しさを上回る
昨年から2年続けて内山牧場キャンプ場に行ってきました。ただ今回は息子と2人キャンプ、妻ちゃんはお留守番です。
今回の総括は「すげー寒くてキツかった、けど楽しいキャンプだった」です。
キャンプの楽しみ知らない人からは、「そんなツラい思いしてまで、なんでキャンプすんの?」って言われちゃうんですが、それも含めて、もしくはそれを上回る感動があるから、なんだと実感するキャンプになりましたよ。
![「良い景色の感動は、極寒の厳しさを上回る | [長野] 内山牧場キャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
さて、キャンプ場到着は7時30分くらい。
外気2℃…寒いっす。
チェックインはアーリーでも10時からなのですが、このキャンプ場はフリーサイトで、平らで景色の良い場所は限られているので、早めに着こうと頑張りすぎちゃった😅
![「良い景色の感動は、極寒の厳しさを上回る | [長野] 内山牧場キャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そんな甲斐もあって、目当ての場所ゲット。
去年来た時に、次回はここに建てたいなーって思っていた場所。
![「良い景色の感動は、極寒の厳しさを上回る | [長野] 内山牧場キャンプ場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
到着した時は霧がすごかったのですが、チェックインの時には霧も晴れて良い天気に。
外気も上がり過ごしやすい陽気☀️
![「良い景色の感動は、極寒の厳しさを上回る | [長野] 内山牧場キャンプ場」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「良い景色の感動は、極寒の厳しさを上回る | [長野] 内山牧場キャンプ場」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
設営はこんな感じ。息子くんの設営アシストスキルが高く、短時間で完了。
相手の考えを察しての先読み力、いつの間にか高くなっていてビックリです。
![「良い景色の感動は、極寒の厳しさを上回る | [長野] 内山牧場キャンプ場」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
設営後はお昼ご飯。カップラーメンとシュウマイ。
メスティンを蒸し器として活用。
![「良い景色の感動は、極寒の厳しさを上回る | [長野] 内山牧場キャンプ場」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
設営でタープ建てたのですが、風強くて倒壊…メインポールはペグ複数本打ちしてたのですが、それでもダメでした。
なので、カマボコテント内に全部移してのお篭りスタイルに切り替え。
さて、このキャンプ場は去年から大きく変わったことがあります。
それは「マレットゴルフ場が区画サイトになってしまった」です。
去年来た時に遊んで、息子くんのお気に入りだったのに…😢
![「良い景色の感動は、極寒の厳しさを上回る | [長野] 内山牧場キャンプ場」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
まあ、無くなったことは来る前にHPで知ってましたが😅 ということ、調べたらキャンプ場から車で30分くらいのところにある「佐久総合運動公園」でやれるとの事でお邪魔しました。
![「良い景色の感動は、極寒の厳しさを上回る | [長野] 内山牧場キャンプ場」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
全36ホール、アップダウンのある攻略が難しいコースでした。結果は息子くんは+18、私はアンダーパーの-3。とーちゃんに勝てなかったことは悔しかったみたいですが、無事マレットゴルフできてご満悦の息子くんでした。
![「良い景色の感動は、極寒の厳しさを上回る | [長野] 内山牧場キャンプ場」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
キャンプ場に帰ってきたらドップリ夕方。薪割りして焚き火の準備。時間が進むにつれて外気は下がり夕方6時で外気は1℃。かなり寒いっす🥶
![「良い景色の感動は、極寒の厳しさを上回る | [長野] 内山牧場キャンプ場」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
息子はストーブ横に陣取り暖を取りながら時間過ごしてました。、
![「良い景色の感動は、極寒の厳しさを上回る | [長野] 内山牧場キャンプ場」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
晩御飯は焼くだけ簡単な焼肉にしました。
イワタニの炙りや、手軽に持ち運べて美味しく焼き上げてくれるのでホント重宝してます😊
食後はテントの外で焚き火するも、焚き火の暖より外気寒さが勝り、早々に切り上げて就寝しました。
![「良い景色の感動は、極寒の厳しさを上回る | [長野] 内山牧場キャンプ場」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
かなり寒かったですが、湯たんぽのおかげで何とか凍えることなく夜を越して朝5時。
うっすらと朝焼けが始まりステキな景色👍
![「良い景色の感動は、極寒の厳しさを上回る | [長野] 内山牧場キャンプ場」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
あたりが明るくなってきて気づいたのですが、芝生が霜で真っ白❄️ 温度計によると-1℃まで下がったようです。
テントの内外も凍りついてましたよ。
![「良い景色の感動は、極寒の厳しさを上回る | [長野] 内山牧場キャンプ場」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「良い景色の感動は、極寒の厳しさを上回る | [長野] 内山牧場キャンプ場」の31枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そして、ついに訪れた日の出タイム☀️
今年も無事に日の出を見ることができました😊
朝日に照らされる荒船山、ステキです。
この景色見ちゃうと、寒さの辛さなんて忘れちゃいます。
![「良い景色の感動は、極寒の厳しさを上回る | [長野] 内山牧場キャンプ場」の33枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
レイトチェックアウトにしてあるので、のんびり朝ごはん。焼き餅、湯豆腐、ししゃも焼き、味噌汁と和スタイル。
![「良い景色の感動は、極寒の厳しさを上回る | [長野] 内山牧場キャンプ場」の35枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
太陽燦々で、霜で濡れたテントは完全に乾かせて撤収できました。風も弱まり苦なく片付けできたのはラッキーでした。
![「良い景色の感動は、極寒の厳しさを上回る | [長野] 内山牧場キャンプ場」の37枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
帰りがけ、近隣の「あらふねの湯」で温泉に浸かり体を温めつつ癒やし、その近くの定食屋でお昼ご飯食べて帰宅しました。
今年はこのキャンプで2回目。色々あってあまりキャンプできてないですが、やっぱりキャンプは楽しいなぁと強く感じました。
寒さでしんどさもありましたが、その分空気は澄み景色は綺麗、温かいご飯と暖かい温泉の感動も強いですね。早く次のキャンプしたいなぁ。
駄文散文にお付き合いいただきありがとうございました。

-
☆ZERO★
いつも明るい奥様が居なくて残念ですが、男同士の父子キャンプも良いもんですねー🏕 何だか秋をすっ飛ばして冬場のような感じでしたね💦