アシグリップ自作
好奇心。
とうの昔に置き忘れてきてしまった感情だったようで。
これがあったら便利とか、これがあったらカッコいいなぁとか。
そんな風にしか物事を見れなくなってしまっていた事がちょっと淋しく思ったり(笑
単純にどうやって作ってるんだろう?
ただそれだけ。
できるかできないかよりもやってみる❗️
って事でいきなりtake1
まずは丸棒に線を引いて、彫刻刀やヤスリでゴシゴシ。
![「アシグリップ自作 | [コンテナ] 自作」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
はい微妙。
1箇所もあんなにキレイにできないよ❗️
![「アシグリップ自作 | [コンテナ] 自作」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
早速take2
次はまずカンナで八角形を作ります。
![「アシグリップ自作 | [コンテナ] 自作」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「アシグリップ自作 | [コンテナ] 自作」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
丸棒にヤスリを巻きつけてひたすらゴシゴシ。
腕に乳酸溜まってもゴシゴシ。
こっちの方が細かく調整できるため、それっぽい形になりました。
![「アシグリップ自作 | [コンテナ] 自作」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「アシグリップ自作 | [コンテナ] 自作」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
まだまだtake3
丸棒と削る範囲があっていない課題感。
ならばRの形状で削れる治具的な物があれば❗️
それなりに硬くて、太くて丸い物・・・
下ネタしか思いつかず3日間悩む(笑
そして閃く。
午後の治具🤩
![「アシグリップ自作 | [コンテナ] 自作」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「アシグリップ自作 | [コンテナ] 自作」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
うひゃーこれだ❗️
![「アシグリップ自作 | [コンテナ] 自作」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
take1からすると大躍進。
![「アシグリップ自作 | [コンテナ] 自作」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
なんとなく感覚もわかったので、本番へ。
ホームセンター銘木コーナーにあったオーク。
アシグリップもオーク材との事なので。
こいつでtake4
![「アシグリップ自作 | [コンテナ] 自作」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
毎度お馴染みの八角形へカンナで削ります。
そして10cmの長さに4本カット。
もちろん手鋸で切ります(笑
![「アシグリップ自作 | [コンテナ] 自作」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「アシグリップ自作 | [コンテナ] 自作」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「アシグリップ自作 | [コンテナ] 自作」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
線の間隔を25mmに変更して、エンドは5mm。
![「アシグリップ自作 | [コンテナ] 自作」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ひたすらゴシゴシ。
飽きます。
ひじょーに飽きます。
オーク硬くて、1ライン削るのに30分✖️8😱
![「アシグリップ自作 | [コンテナ] 自作」の27枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
結構良くないですか?(笑
![「アシグリップ自作 | [コンテナ] 自作」の29枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「アシグリップ自作 | [コンテナ] 自作」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
1本作って、だいぶ飽きた。
もうお腹いっぱい。
ダルすぎて1ヶ月放置(笑
そして更なる楽さを考案する。
こんなのを買ってみた。
![「アシグリップ自作 | [コンテナ] 自作」の32枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
これをグラインダーにつけて削ります。
![「アシグリップ自作 | [コンテナ] 自作」の34枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
かなりガリガリな荒削りですが、圧倒的楽さ🤩
ツノの部分が斜めりますが、午後の治具で整形。
![「アシグリップ自作 | [コンテナ] 自作」の36枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「アシグリップ自作 | [コンテナ] 自作」の37枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ツノ部分はヤスリを押し当てて削るとエッジが立ちます。
いいんじゃないでしょうか?
![「アシグリップ自作 | [コンテナ] 自作」の39枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「アシグリップ自作 | [コンテナ] 自作」の40枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そして丸鋸という文明の利器がないので、手鋸で真っ二つに!
結構ムズイ。
![「アシグリップ自作 | [コンテナ] 自作」の42枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「アシグリップ自作 | [コンテナ] 自作」の43枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
蜜蝋塗って。
穴あけて、M4サイズの鬼目ナットぶち込んで装着!
![「アシグリップ自作 | [コンテナ] 自作」の45枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「アシグリップ自作 | [コンテナ] 自作」の46枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「アシグリップ自作 | [コンテナ] 自作」の47枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
できたー❗️
とりあえず1セット分完成〜
あと1セット分作ります。
あ〜私の好奇心は満たされました(笑
作ってみて、結論。
待ってでも本物買え(笑
![「アシグリップ自作 | [コンテナ] 自作」の49枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)

-
M&C camp
自作の投稿みるとわくわくします!笑 この試行錯誤がなんとも楽しそう!!w オーク硬くて大変そうだけどめっちゃ上手ですよ😍 -
daimaru
1ライン30分のヤスリがけが、最高にDIYっぽいですね! 僕はウォルナットを数ミリ削るのに15分×12箇所でも心折れました。 効率化できてるところが素晴らしいと思います! -
Usa
ども! さすが、すごいっすねー✨ 最近何も作ってないので何かこさえようかなーと思ってしまいました笑 手間かけた道具ってかわいくてしょうがないですよね🥴 -
「みっちゃん」ことMK82 ^_^
ベイビーサンダーに行くまですごい努力、、、体力?😅 買われた物は円盤型の研磨より同じRで削れそうで良いですね。👍 -
☆ZERO★
すごい❗️こういうのを自作出来るって本当リスペクトです✨ DIYって工具とかいろいろ使うので、満足感も含めて楽しいですよねぇ⚒ -
tomayu
凄いです!! 売り物みたいです👀 ここまで手をかけると更に愛着わきそうですね☺️ -
novurie(ノヴリエ)
ついに完成したんですね🤩おめでとうございます🎊インスタでtake1から見てきたのでなんだかこちらも感無量です👍 -
kamameshi
完璧ですね✌︎ 自分なら完全に take2で納得してしまいそうです。 -
shige
初めまして😊 素晴らしい出来ですね