アシサークルでカスタム
我が家の焚火台は定番のファイヤーグリル
安いし
薪がよく燃える
薪を組みやすい
灰が下に落ちにくい
何より薪が燃える様がよく見えるのがイイ
欠点は、
持ち運びが若干嵩張る
五徳や網を置くと火力の調整がやりづらい
特に二つ目の欠点はかなりストレス
そこで、
調理用として薪グリルなる焚火台を検討したが、
これ以上荷物を増やすなッ‼︎
高いッ‼︎
……妻様から却下。
ならばと、
薪グリルを使いやすい様にカスタムしちゃろぅ
ネットで調べて、
アシモクラフトのアシサークルの高さ違いと
薪グリル用の五徳が合いそうだという事で購入‼︎‼︎
これならいいらしい。
値段は薪グリル買えそうなレベルですが…⁇
まぁ、🆗との事なのでそっとしとこ♪
先日のキャンプに間に合ったので早速使ってみた
⬇️⬇️⬇️
どちらも、いい具合にハマって、
スゴイ調理しやすいッ‼︎‼︎
これはイイィィ⭐︎⭐︎⭐︎
薪も炭もくべ易いし、
火加減調節もし易過ぎるーーーーーーーーーーーーぅ
薪グリルの五徳の位置調整すれば網も置けるーーーぅ
これは買って良かった‼
ここ一年で一番役立った‼︎
![「アシサークルでカスタム | [焚火台] UNIFLAME」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「アシサークルでカスタム | [焚火台] UNIFLAME」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
