肥大化を経てのシンプル軍幕デビュー
軍幕デビューしました。
![「肥大化を経てのシンプル軍幕デビュー | [テント] その他」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
キャンプを初めて、はや9年目。
この間、色々なマイブームを経てきました。
大雑把に言うと、2年前ぐらいまでは、とにかく肥大化。道具をたくさん揃えて、キャンプ場に全部持っていく。日々充実していく装備が嬉しくてたまりせんでした。下の写真がピークの頃です。これでソロ?という物量ですね。
![「肥大化を経てのシンプル軍幕デビュー | [テント] その他」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ソロキャンプにだいたい2週間に1回のペースで行っています。この量を毎回続けるのは、、、しんどくなってきました。特に、キャンプから帰宅後のクルマから荷物を降ろして家への搬入作業。ソロなので家族は手伝ってくれません。キャンプ後の疲れに楽しいことが終わった脱力感も加わり、辛くなってきました。で、荷物が徐々に減りはじめ、、、
とどめは今年バイクでのキャンプを始めたこと。
最低限の荷物でフラッと出かけることにカラダが慣れてしまいました。
そこからの、パップテント。
シンプルですね。
ZZガンダムがガンダムになった感じです。
![「肥大化を経てのシンプル軍幕デビュー | [テント] その他」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「肥大化を経てのシンプル軍幕デビュー | [テント] その他」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「肥大化を経てのシンプル軍幕デビュー | [テント] その他」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ここまできたら、無骨を極めたくなります。
チャムスの椅子が無骨には違和感。サイズや携帯性は気に入っているので、買い換えずにカバーとかで工夫しようかな。
揃えたギアは、ソロではなく家族や友人とのキャンプで使えるのでムダではないかな(今はほとんどソロですが)。
長いキャンプライフ、
その時々の気持ちが赴くまま、楽しんでいきます。
