有峰湖を眺めながらランチ🍴
私のアウトドアの先生と、もう2週間も会えてないので、引きこもりです。
先月、紅葉を期待して有峰湖に行った時のことを今更UP
![「有峰湖を眺めながらランチ🍴 | [富山] 冷タ谷キャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
紅葉どころか、向こう岸もろくに見えないくらいガスっていましたが、湖の波の音がなかなか良い感じだったので、ここでお湯を沸かしてカップラーメンを食べることに。
![「有峰湖を眺めながらランチ🍴 | [富山] 冷タ谷キャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
🔺お行儀よく待つ先生
![「有峰湖を眺めながらランチ🍴 | [富山] 冷タ谷キャンプ場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
霧が晴れて来ましたが、残念ながら全く紅葉していませんでした。早かった。
この日は、冷夕谷キャンプ場の見学もしてきました
(暗くて不気味だったので写真なしです😅)
キャンプ場の入り口に古いロッジがあり、入り口に鍵は有りません。
ドアの張り紙に「熊が出た時に避難できるよう、鍵は開けてあります」と書いてあり、恐怖心しか生まれなかった、、、
キャンプ場は、山の傾斜に沿って段々畑のようになっていました。
焚き火広場が2箇所と、かまど・水場が3箇所、中央にトイレがあります。
トイレは見ていませんが、水場は綺麗でした。
薪での炊飯はロッジ周辺以外は可能です。
夜間の利用はキャンプ場もロッジも170円、昼間は無料なので、今度は明るい時に遊びにきたいです。

-
おしりのごはん
いい場所そうですねー それだけ手付かずの自然に近いってことですよね