マナスルでビーフシチューが食べたくて。
![「マナスルでビーフシチューが食べたくて。 | [ウェア] その他」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
長野県、山梨県、静岡県の三県は入笠山のゴンドラが無料なんだって。
![「マナスルでビーフシチューが食べたくて。 | [ウェア] その他」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ということで連休初日に入笠山へハイキング。
この日の相棒は職場の同僚。
天気にも恵まれ風がすごく気持ちいい。
![「マナスルでビーフシチューが食べたくて。 | [ウェア] その他」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
入笠山といえばマナスルのビーフシチュー!
でもこの日は早々に売り切れ、、、。残念。
天気には恵まれて、山頂から眺めるあの黒い雲が下山した直後に雨を降らせていました。
でも、どーしても。入笠山のマナスルのあのビーフシチューが食べたい!
ということで、その二日後。
![「マナスルでビーフシチューが食べたくて。 | [ウェア] その他」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
かみさんを連れて再び入笠山へ。
この日もお天気に恵まれました!かみさんはおニューのトレッキングポールでニコニコハイキング。
事前に予約しとくのがいいみたいなので、少し早めにマナスル山荘へ。ビーフシチューの予約を済ませてから山頂へ。
![「マナスルでビーフシチューが食べたくて。 | [ウェア] その他」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
いつものセットでお湯を沸かす。水はマナスル山荘のとこで入笠山の水が汲めるので、それを持ってコーヒーを淹れる。
![「マナスルでビーフシチューが食べたくて。 | [ウェア] その他」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
インスタントでも、うまい!
![「マナスルでビーフシチューが食べたくて。 | [ウェア] その他」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
山頂はあいにくのガスでしたが、下山してマナスルへ!これが待望のビーフシチューです!うまい!
肉がホロホロで、上に乗ってるフライドポテトがまたおいしい!ズッキーニもおいしい!キノコもおいしい!でとやっぱ肉がええねん!
![「マナスルでビーフシチューが食べたくて。 | [ウェア] その他」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ということで、念願のビーフシチューが食べられたので「マナスルでビーフシチュー食べました。」Tシャツを買いました!早速着替えて記念撮影。パシャ!
今年の夏のウェアはこれに決まり!
