呑兵衛、ムーンライト担いで陣馬形にいく
![「呑兵衛、ムーンライト担いで陣馬形にいく | [長野] 陣馬形山キャンプスペース」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
六月、とある金曜日。
仕事で代休を頂いたこともあって、久方ぶりに陣馬形山に行ってきました。
![「呑兵衛、ムーンライト担いで陣馬形にいく | [長野] 陣馬形山キャンプスペース」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「呑兵衛、ムーンライト担いで陣馬形にいく | [長野] 陣馬形山キャンプスペース」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
管理キャンプ場になり、有料になりました。ソロサイト2000円から3000円。諸々の料金込みで、場所によって値段も変わるみたいです。
薪も販売しています。焚き火シートやペグなどは無料レンタル。
マッチとかも売っているみたいですし、地元のジュースみたいのも売ってました。
![「呑兵衛、ムーンライト担いで陣馬形にいく | [長野] 陣馬形山キャンプスペース」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
陣馬形山荘が受付を兼ねています。人がいない夜や早朝は2枚目の扉が鍵がかかって手前のパンフレットが置いてあるところまでしか入れません。雨風はしのげそうですが、以前の無料の時のようにひどい雨風の時に奥の板の間で一夜を過ごすことができなくなっています。
![「呑兵衛、ムーンライト担いで陣馬形にいく | [長野] 陣馬形山キャンプスペース」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
トイレの中は流石に撮影しませんでしたが、相変わらず綺麗です。夜は真っ暗だった頃とは雲泥の差です。有り難いですね。
![「呑兵衛、ムーンライト担いで陣馬形にいく | [長野] 陣馬形山キャンプスペース」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ソロキャンということもあり、荷物はテント以外はこれ一つ。なんとも気楽です。
![「呑兵衛、ムーンライト担いで陣馬形にいく | [長野] 陣馬形山キャンプスペース」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ということで、撥水処理をした旧ムーンライト2型を張りました。陣馬形から下界を見下ろすモンタベア。
![「呑兵衛、ムーンライト担いで陣馬形にいく | [長野] 陣馬形山キャンプスペース」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「呑兵衛、ムーンライト担いで陣馬形にいく | [長野] 陣馬形山キャンプスペース」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
積読本を消化しながら、豚バラを焼く。
そして飲む。あっという間に6缶パックが消えていく。
![「呑兵衛、ムーンライト担いで陣馬形にいく | [長野] 陣馬形山キャンプスペース」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
早めに寝て翌朝、山頂からはこんな景色。雨が降っているんですが、下に雲。なんだか不思議な世界です。
結構雨が降りましたが、撥水処理のおかげで、内部のダメージはほぼなし。
ビンテージテントはシームを貼り替えたり、撥水処理をしたり、ポールのショックコードを変えたりと何かとメンテナンスが大変ですが、この味わいはなかなかいーもんです♪
