こんなスタイルも良いね。
こんな感じでレクタタープを張ってみた。YouTubeでチキューギさんの動画を参考にしました。
![「こんなスタイルも良いね。 | [タープ] その他」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
設営は楽ちん。見た目もロースタイルでカッコいい、とわたしは思う(自己満足)笑。
![「こんなスタイルも良いね。 | [タープ] その他」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
タープに長さ、幅があるので雨の入り込みも大丈夫🙆♂️。サイドからの入り込みもない。中はかなり広々👍。入り口はポールの長さを変えればアレンジ可能。
![「こんなスタイルも良いね。 | [タープ] その他」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
上から引っ張ってるので頭上のスペースにも余裕がある👍。
![「こんなスタイルも良いね。 | [タープ] その他」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
タープ泊ってのも面白いね。いろんなアレンジもできるし楽しいね。あと、岩倉、白樺はタープだけの料金ですむから雨が降っても宿泊料金が節約できて良いね。

-
QP
こんな張り方があるんですね😳 タープ 泊、憧れますが、寝てる時にヘビ🐍とか来たら怖いなぁ😨とか考えてしまい実行できません😵 -
brick fj 55
無骨なタープスタイルですね👍✨ 他のキャンパーさんからは、後ろしか見えない♫笑 -
☆ZERO★
最近、虫がいない季節はタープで充分だなって思っていたのでとても参考になります💡 ロースタイルが無骨でカッコいいですねぇ👍 -
Heizo
上から吊るとは面白い方法ですね。 私は、ソロの場合タープを低くする 傾向があります。 プライバシーとかっこよさかなw -
つかひろ
凄いスタイルだし、凄い角度ですね💦 タープや幕が芝生模様だったら、見る角度によっては見分けが付かないかも😅 Xさん、段々自然と一体化しつつありますね⛰