嵐が来る前に
2021.3.20〜21
城里ふれあいの里
![「嵐が来る前に | [茨城] 城里町総合野外活動センター「山びこの郷」」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
花粉症の皆さまお疲れ様です
Nailです🤗
我が家は悪天候ではキャンセルしないのですが
今回は20日の朝、出発直前までキャンセルか悩みました💦
なぜなら21日の天気予報が『春の嵐』
降雨量も100〜150mmで強風、
雷、土砂災害の恐れもあると…
1時間毎の天気予報を見ると21日午前中は そこまで酷くならなそうなので
嵐が来る前に撤収することにして行ってきました⛺️
![「嵐が来る前に | [茨城] 城里町総合野外活動センター「山びこの郷」」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
雨降りに備えてサイドタープを設営
今後シールドルーフ兼用でサイドタープにすることを考えていて、激安タープで色々と張り方を試しているので
風雨に耐えられるか丁度いい天候でした。
![「嵐が来る前に | [茨城] 城里町総合野外活動センター「山びこの郷」」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
うーん…
でもやっぱり#ランドロック にこの激安タープは似合わないですね😅
それでもサイドタープがあるだけで 雨降りの時の出入りが楽になる事に間違いは無いです
張り方に改善の余地はありますが
サイドタープも撤収時まで倒れず頑張ってくれましたよ
![「嵐が来る前に | [茨城] 城里町総合野外活動センター「山びこの郷」」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
降り出す前に焚き火を楽しみます
焚き火台は他に3つほど所有してますが
#スノーピーク の#焚き火台 が1番お気に入りです
こんなに良く燃えているのに
横から火吹き棒が…
![「嵐が来る前に | [茨城] 城里町総合野外活動センター「山びこの郷」」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
小2の次男が火吹き棒に夢中です😁
とにかく勢いよく吹けば良いと思っているので
灰を撒き散らし、薪の消費を早めてくれます💦
![「嵐が来る前に | [茨城] 城里町総合野外活動センター「山びこの郷」」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夜のランドロックもカッコいい🥰
強雨撤収を考えて クワイエットタイム前にある程度の片付けを終わらせて就寝💤
夜中にテントを叩く雨音で眼が覚めて…
花粉症でグズグズの鼻をかんだら 鼻血ブーッ‼️
完全に睡眠不足です🤣
![「嵐が来る前に | [茨城] 城里町総合野外活動センター「山びこの郷」」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
朝ご飯は マイブームの冷凍チャーハン
朝から食べすぎました🤣
強風になる前に撤収作業を済ませて
ホロルの湯でプールとお風呂を堪能し帰路に…
帰りの常磐道はまさに『嵐』でした

-
1623co
城里好きなキャンプ場の一つです。 ここオートキャンプ場で元祖なんですよね(多分)