修善寺でロケットストーブ火入れ式!
![「修善寺でロケットストーブ火入れ式! | [ストーブ・ヒーター] その他」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「修善寺でロケットストーブ火入れ式! | [ストーブ・ヒーター] その他」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「修善寺でロケットストーブ火入れ式! | [ストーブ・ヒーター] その他」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
修善寺の少しマニアックなキャンプ場で、
ロケットストーブの火入れ式を行いました。
今回はグルソロ。
仲間3人とのキャンプ。
肉は猪の肩ロース。
最高です。
![「修善寺でロケットストーブ火入れ式! | [ストーブ・ヒーター] その他」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
スウェーデンのこのマッチで着火をしようと思いましたが、こちらはうまく使えず、、ucoマッチに切り替えて着火。
![「修善寺でロケットストーブ火入れ式! | [ストーブ・ヒーター] その他」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
直火が可能だったので、
キャンプファイアーが最高でした!
![「修善寺でロケットストーブ火入れ式! | [ストーブ・ヒーター] その他」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
猪肉は周りを強火で焼いて旨味を閉じ込め、
アルミホイルに包んで弱火で30分。
ジビエ最高。
鹿肉も食べたけれど、今回は猪の勝ち。
![「修善寺でロケットストーブ火入れ式! | [ストーブ・ヒーター] その他」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「修善寺でロケットストーブ火入れ式! | [ストーブ・ヒーター] その他」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
イスラエルのロケットストーブですが、良い色に焼けました。
実は下のようにぺったんこに畳めます。
![「修善寺でロケットストーブ火入れ式! | [ストーブ・ヒーター] その他」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「修善寺でロケットストーブ火入れ式! | [ストーブ・ヒーター] その他」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回も最高なキャンプでした!
