川口運動公園オートキャンプ場
新潟県は数年に一度?の
熊の特別警報が発令中で、
キャンパーの皆さんは熊鈴をつけて
過ごしていました。
我々は熊鈴がなく、
スピーカーで音楽を鳴らして
過ごしましたが、無事でした。
![「川口運動公園オートキャンプ場 | [新潟] 長岡市川口運動公園オートキャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「川口運動公園オートキャンプ場 | [新潟] 長岡市川口運動公園オートキャンプ場」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
1年ぶりの利用でした。
3連休の初日の利用でしたが、
利用者は5組くらい?でした。
![「川口運動公園オートキャンプ場 | [新潟] 長岡市川口運動公園オートキャンプ場」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
サイトに御手洗いが設置されてますが、
隣のサイトの方と共有でした。
この日隣のサイトの利用がなかったので、
気にせず利用できました。
この日のキャンプで2020年の
キャンプ納めでした。
そして昨年友人から2,000円で
譲ってもらったコールマンのタフスクリーンも
今回で最後でした。
ポールがぶん曲がっていて、
ファスナーも閉まらず、
撥水防水も効かなくなってましたが、
1年間耐えてくれました。
タープを別張りしなくていいのが
楽でリピートしました...
来年のキャンプデビュー前にちゃんと
撥水防水メンテもしたいと思います。
