秋の味覚🍁焼き芋
落ち葉焚きをしよう!と集合、、、がそんなに大量な落ち葉がないということで断念。
河川敷で火遊びをする事にしました。
![「秋の味覚🍁焼き芋 | [マグ・シェラカップ] snow peak」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
見よう見まねでファイヤースターターを使ってみました。
ちゃんと使い方を勉強していなかったので、マグネシウム合金の削り粉を作っておくことを知らず、必死で火花を散らして、たまたま着火。
安全のためにも、何事も予習が必要ですねf^_^;
![「秋の味覚🍁焼き芋 | [マグ・シェラカップ] snow peak」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「秋の味覚🍁焼き芋 | [マグ・シェラカップ] snow peak」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
カット野菜とお馴染みの鍋キューブで簡単調理。
彼からプレゼントしてもらったスノーピークのカップたちをお揃いで使えて嬉しかったです♡
一番楽しみにしていた焼き芋は、安納芋を濡らしたチラシ+アルミホイルで包んで炭の中にぶち込んでおいたら出来てました!
ねっとり甘〜くて感動・:*+.\(( °ω° ))/.:+
![「秋の味覚🍁焼き芋 | [マグ・シェラカップ] snow peak」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
最後はカフェオレとHOTカントリーマアムで温まりました。
寒さが厳しくなる前に、たくさんお外であそぼー!

-
おしりのごはん
マグ粉なしで着火すごいですね! 焼き芋はアルミの前に濡れた紙で包むといいんですね。勉強になりました! -
とも@tmk
黄金色の安納芋、たまりませんねー!(๑'ڡ'๑) -
mako
我が家も先月末に安納芋を収穫しましたが、一カ月ほど寝かさないといけないので、今から焼き芋が待ち遠しいです😊