焚き火テーブルをカスタマイズ2😁
前回ユニフレーム 焚き火テーブルの両端の木を無垢材ハンガー付きに交換した物をのせましたが、それまでは、snow peak ガビングフレームなるものにシェラカップやキッチンペーパーを引っ掛けていました。
これはこれで使い勝手も良く気に入っていましたが、ゴミ袋をかけれないので、ハンガーをつけた次第です。
![「焚き火テーブルをカスタマイズ2😁 | [テーブル] UNIFLAME」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「焚き火テーブルをカスタマイズ2😁 | [テーブル] UNIFLAME」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ただ、このように右下に傾いています。😔
そこで、「イス脚キャップ」9.5ミリ なる小さな部品を2つ用意します。
![「焚き火テーブルをカスタマイズ2😁 | [テーブル] UNIFLAME」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「焚き火テーブルをカスタマイズ2😁 | [テーブル] UNIFLAME」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
この部品はホームセンターでバラで売ってます。
![「焚き火テーブルをカスタマイズ2😁 | [テーブル] UNIFLAME」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ガビングフレームの下側2ヶ所のゴムが被せてある上からかぶせます。
少し固いので体重をのせてグリグリ押しつけてかぶせていきます。
![「焚き火テーブルをカスタマイズ2😁 | [テーブル] UNIFLAME」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「焚き火テーブルをカスタマイズ2😁 | [テーブル] UNIFLAME」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
すると、何ということでしょう‼️
天板とほぼフラットになります😁😁😁
たった200円でちょっとしたストレスが無くなりますよ😁😁
皆さんお試しあれ✋🏻
