紅葉🍁絶景の湖畔キャンプ⛺️
![「紅葉🍁絶景の湖畔キャンプ⛺️ | [栃木] 菖蒲ヶ浜キャンプ村」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回は歴代屈指のナイスキャンプでした👍
紅葉ロケーションの美しさ、激混み必至の人気フリーサイトで湖畔設営ゲット、美味しい晩ご飯、久々に拝めた朝日…至福の1泊2日でした😊
![「紅葉🍁絶景の湖畔キャンプ⛺️ | [栃木] 菖蒲ヶ浜キャンプ村」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「紅葉🍁絶景の湖畔キャンプ⛺️ | [栃木] 菖蒲ヶ浜キャンプ村」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今年3回目の息子くんとのデュオキャンプ。
今回のキャンプ地は、日光中禅寺湖にある
『菖蒲ヶ浜キャンプ村』
キャンプ始めた頃から、ずっと来てみたかった所。
天候は生憎の雨☂️その代わりキャンプ場の駐車場に到着した7時でも第2駐車場はガラガラ。
キャンプ場に近い第1は満車でした。
![「紅葉🍁絶景の湖畔キャンプ⛺️ | [栃木] 菖蒲ヶ浜キャンプ村」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「紅葉🍁絶景の湖畔キャンプ⛺️ | [栃木] 菖蒲ヶ浜キャンプ村」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
スタッフさん曰く、「受付にはまだ並ばないで〜」って事だったので、時間つぶしに界隈を散策。
紅葉が綺麗な湖畔道路を15分ほど歩くと
「龍頭の滝」に到着。
![「紅葉🍁絶景の湖畔キャンプ⛺️ | [栃木] 菖蒲ヶ浜キャンプ村」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
紅葉の美しさと左右から流れ落ちる2本の滝が、
とても綺麗でかっこよかった〜👍
![「紅葉🍁絶景の湖畔キャンプ⛺️ | [栃木] 菖蒲ヶ浜キャンプ村」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
9時頃、キャンプ場に戻ってきたら、そろそろ並んでいいよ〜って事でチェックイン待ち開始。
タイミング良く3番目、ラッキーでした‼️
このキャンプ場はオートではないのでサイトに車は乗り入れることができません。
なので、搬入はキャンプ場のリヤカーか、持参のカートを使うかです。
カート持っていくのは嵩張るので避けたい所ですが、キャンプ場のリヤカーは受付後にしか使ってはいけないので、
受付→リヤカーを車へ→リヤカー積込→設営場所探索
これは、かなりのタイムロス。
今回はカートを持参することにしました。
受付後、早速予め荷造りしておいたカートを引いてキャンプ場内へ🚶🏻♂️
湖畔側はびっちりテントが張られてるなぁ〜って思っていると、湖畔で撤収作業されている方を発見。お声がけさせていただくと「撤収しますので、どうぞー」と跡地をお譲りいただきました。
![「紅葉🍁絶景の湖畔キャンプ⛺️ | [栃木] 菖蒲ヶ浜キャンプ村」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ホントにラッキーで湖畔スペースをゲット😊
譲っていただいたキャンパーさん、本当に有難うございました🙏
さて、今回は雨なので、チーズタープ下に
YOKA TIPIをインさせたおこもりスタイル。
雨の吹き込みを考慮してポールも低めに設営です。
![「紅葉🍁絶景の湖畔キャンプ⛺️ | [栃木] 菖蒲ヶ浜キャンプ村」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「紅葉🍁絶景の湖畔キャンプ⛺️ | [栃木] 菖蒲ヶ浜キャンプ村」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
設営後はお昼ご飯〜。
今回は簡単にカップラーメンとソーセージ焼き。
この時の外気は6度。寒さも相まって暖かい食べ物が体中に染み渡る感覚…旨しでした‼️
![「紅葉🍁絶景の湖畔キャンプ⛺️ | [栃木] 菖蒲ヶ浜キャンプ村」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
食後は周辺観光。さてここはどこでしょう?
正解は「華厳の滝」です。
霧で全然見えませんでした😅
ぐぬぬぬ…明日晴れたらリベンジしてやる。
![「紅葉🍁絶景の湖畔キャンプ⛺️ | [栃木] 菖蒲ヶ浜キャンプ村」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「紅葉🍁絶景の湖畔キャンプ⛺️ | [栃木] 菖蒲ヶ浜キャンプ村」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
キャンプ場に戻ってからはマッタリ時間。
幕内のストーブで温まりながら、のーんびり。
夕方になり日も暮れて外気7度。雨降ってる分、少し暖かいのでしょうが、それでもこの寒さ🥶
ただ、この寒さはキャンプの醍醐味とも感じます。
焚き火やストーブで暖をとりながら、暖かい食事やコーヒーを楽しむ。至福の時間です😊
![「紅葉🍁絶景の湖畔キャンプ⛺️ | [栃木] 菖蒲ヶ浜キャンプ村」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
さーて、今回の夕ご飯はこんな感じ‼️
・サンマの塩焼き(今年初!)
・マグロのお刺身(デュオキャンの定番)
・馬刺し
・鰤のお手軽鍋(〆は雑炊)
![「紅葉🍁絶景の湖畔キャンプ⛺️ | [栃木] 菖蒲ヶ浜キャンプ村」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
特にお鍋は最高‼️お酒が進みました🍶
〆の雑炊もアッツアツで旨し‼️
↑は熱さと旨さに悶える息子くん😅
食後は洗い物済ませて、だいたい21時前くらい。
朝も早かったので、早々に就寝😴
今回のキャンプに備え、初の冬用シュラフを購入。
寒さ大丈夫かと心配しましたが、無問題‼️
ヌックヌクで快眠でした。
途中3時半ころ、一度トイレに起きたら外気は2度。
寒さに凍えながらテントを出ると一面の星空‼️
私のiPhoneでは上手く写真に残せませんでしたが、間違いなく今まで見た星空の中で一番綺麗でした。
![「紅葉🍁絶景の湖畔キャンプ⛺️ | [栃木] 菖蒲ヶ浜キャンプ村」の27枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
起床は5時30分ころ。湖畔は霧が立ち込める幻想的な景色。ストーブとコーヒーで温まりながら、刻々と景色が明るく色を帯びる様を眺めます。
久しぶりにヤツを観れるかをワクワクしていると…
![「紅葉🍁絶景の湖畔キャンプ⛺️ | [栃木] 菖蒲ヶ浜キャンプ村」の29枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
キターーー‼️久々のサンライズ☀️
日の出拝めたのは5回ぶりですかね。
太陽が湖畔を照らした途端、湖畔の霧が上空に舞い上がり始めました。本当に美しい景色😊
![「紅葉🍁絶景の湖畔キャンプ⛺️ | [栃木] 菖蒲ヶ浜キャンプ村」の31枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
綺麗な景色、太陽の温かみを感じながら朝食。
うーん、なんて贅沢な時間なんだろう。
![「紅葉🍁絶景の湖畔キャンプ⛺️ | [栃木] 菖蒲ヶ浜キャンプ村」の33枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
朝食後は、撤収作業をのーんびり開始。
快晴だけど、さすがに濡れ濡れのタープを乾燥させるのは難しそう。
帰ったら浴室の乾燥機で乾かすとします。
![「紅葉🍁絶景の湖畔キャンプ⛺️ | [栃木] 菖蒲ヶ浜キャンプ村」の35枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
およその荷造りが済んだので息子くんに
「リヤカーあるか見てきてくれない?」と頼んだらしばらくしたら「あったから持ってきたよ〜」と‼️
なんかどんどん自分で考えて色々してくれるようになって親として嬉しい限りです。
![「紅葉🍁絶景の湖畔キャンプ⛺️ | [栃木] 菖蒲ヶ浜キャンプ村」の37枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
あーっという間、最高に堪能した1泊2日でした。
人気のキャンプ場というのも納得しました。
今年は10月25日までの営業との事です。
![「紅葉🍁絶景の湖畔キャンプ⛺️ | [栃木] 菖蒲ヶ浜キャンプ村」の39枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
私たちが泊まった日が、今年の男体山 初冠雪だったそうです。今年最後の菖蒲ヶ浜の土日、行かれる方は、是非寒さ対策お気をつけの上、楽しまれてくださいませ😊
![「紅葉🍁絶景の湖畔キャンプ⛺️ | [栃木] 菖蒲ヶ浜キャンプ村」の41枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
チェックアウト後は、華厳の滝リベンジ‼️
息子くんもご満悦でした😆
![「紅葉🍁絶景の湖畔キャンプ⛺️ | [栃木] 菖蒲ヶ浜キャンプ村」の43枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
昼食は華厳の滝周辺の「なんたい」で焼き魚定食に舌鼓を打ち、
![「紅葉🍁絶景の湖畔キャンプ⛺️ | [栃木] 菖蒲ヶ浜キャンプ村」の45枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
奥日光で温泉につかり心身を癒して帰宅しました。
来年また菖蒲ヶ浜キャンプ村に来たいな〜。
つぎは妻ちゃんも一緒だといいな。
おしまい
[next]
内山牧場で別居キャンプ⁉️

-
☆ZERO★
いつも明るいママさん居なくて寂しいかと思いきや、父子キャンしっかり楽しんでいて羨ましいです✨ 紅葉もバッチリで、しかもナイスサンライズでしたねぇ☀️