今年1番のお買い物💕オプティマスNOVA
![「今年1番のお買い物💕オプティマスNOVA | [バーナー・コンロ] Optimus」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「今年1番のお買い物💕オプティマスNOVA | [バーナー・コンロ] Optimus」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今年の1月ふもとっぱらに行った時、外気温は
マイナス6度だった。
料理に使う熱源は、CB缶とOD缶💦
知ってはいたけど、まさかこんなにも火力が
さみしいとは‼️
あの時私は誓ったのです!
ポンピングする熱源は外気温に左右されない✌️👍
毎月3000円オプティマス貯金をしましたよ〜👍
そして9ヶ月!その日はおとづれました!
灯油を入れ、ポンピングをしてボトルのコックを
少しずつオープン❗️
この手の火器は本体を温める作業(プレヒート)を
しないと燃料が気化しないのです。
しかしこのNOVAプレヒート、めちゃくちゃ楽💕
本体内の燃料てプレヒート完了です。
![「今年1番のお買い物💕オプティマスNOVA | [バーナー・コンロ] Optimus」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「今年1番のお買い物💕オプティマスNOVA | [バーナー・コンロ] Optimus」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
凄まじい爆音と共に炎が舞い上がる🔥
そしてしばらくすると😳炎は小さくそして
ブルーの炎に変わるのです。
![「今年1番のお買い物💕オプティマスNOVA | [バーナー・コンロ] Optimus」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そして、更に驚いたことが❗️
高火力が凄まじいことは先ほどお伝えしましたが
とろ火がこれまた素晴らしい。
ガスはとろ火が得意ですが、このNOVA君
その比では有りません‼️
チョーとろ火、言葉を変えて伝えると
それはまるで、種火ですね、びっくりですよ‼️
![「今年1番のお買い物💕オプティマスNOVA | [バーナー・コンロ] Optimus」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そしてこのNOVA君消したい時は、ボトル缶を180°
回転させればノズルからのホース内部の燃料が
終われば、自然に消えるという優れもの✌️
更に驚いたことにNOVA君灯油以外にホワイトガソリン
や軽油、ジェット燃料もノズルの交換無しで使用可能
ホワイトガソリンならば家にあるぞ❗️
と、言う事で さっそくホワイトガソリン入れて
燃焼実験開始ー😊
![「今年1番のお買い物💕オプティマスNOVA | [バーナー・コンロ] Optimus」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
燃料缶の色を変えてみる。
緑色が灯油ブラックがホワイトガソリン。
二種類とも良く燃える燃える!
一つ気づいた事があります。
火力にそんなに差はありません、ただとろ火
に関しては灯油の方が断然良い‼️
ホワイトガソリンは微調整が難しく
火が消えてしまう事がたびたびありました。
![「今年1番のお買い物💕オプティマスNOVA | [バーナー・コンロ] Optimus」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「今年1番のお買い物💕オプティマスNOVA | [バーナー・コンロ] Optimus」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
私の結論
燃料は安くて使いやすい灯油に決定。
ホワイトガソリンは非常に持っている事に
ランタンの燃料がホワイトガソリンなのでネ
少しお高い買い物でしたが、買って良かった‼️
これで冬キャンもストレス無く楽しめるぞー!
皆さんも私の投稿が役に立ば幸いです。
冬キャンをもっと楽しみましょうー👋
タキ🌻

-
anzrock
ニューギアおめでとうございます🎊 自分はドラゴンフライですが、灯油では使いこなせないのでホワイトガソリンにしようと思ってます😅 冬季は頼りになりますもんね✌️ -
Takubon
私もNOVAユーザーです。同じく、ガス缶バーナーで低温時に火力が弱かったので買いました。このバーナーに、quiet stoveってノズルを付けると、燃焼音が劇的に静かになりました! -
のいのい
タキさん、またまた🆕ギア✨ お小遣い貯めて買うところが可愛い☺️ でも、貯めなくても買えるでしょ笑 キャンプしてると、機能性やカッコ良さを追求するためにあれやこれや欲しくなっちゃうよね。 これから沢山増えるんだろうなぁ〜😆 これからは、指くわえてタキさんの投稿見るわ✨ -
穴虫 ✊Knock on wood ✊
ぼくも先週、辰野にいましたがガソリンストーブが大活躍でした。 僕のは20年モノのMSRウィスパーライトと言うストーブで白ガスを使っています。 ケロシンは煤がひどくないですか?