ファミキャンとグルキャンと
今回はファミキャン用に購入していたFIELDOORのトンネルテント620を使うつもりで、ファミキャンを計画(*・ω・)ノ
このトンネルテント620、値段が破格で、コスパ最強と思います!
最近、職場でキャンプにはまる子が増えていってて、今回はいつもの後輩(今回は後輩Aとする)とこれからどはまりするであろう後輩(後輩Bで)を連れた、ファミキャンであり、グルキャンをしてきました٩( 'ω' )و
嫁ちゃんは娘の習い事が終わって、現地へ来るので一足先に後輩たちとキャンプ場へ
何度もお世話になってる山野峡キャンプ場(о´∀`о)料金無料、制限時間なし!ってホント助かりますぜ(・∀・)グヘヘ
後輩Aは薪割りのために斧を研ぎ始め
後輩Bはその研いだ斧で初めての薪割り体験
ケラケラ笑いながら頑張ってたけど、全く割れず_(:3」z)_
そうこうしてると、嫁ちゃんと娘たちも合流したんでご飯タイム🍚
後輩Aは嫁ちゃんにトマト煮の作り方を伝授されてた(o^^o)
今回のキャンプのためにトライポットを後輩Aが購入✨
せっかくなんでダッチオーブンを吊るしてオシャンに調理ヽ(・∀・)
なーんか、、、気づけばごちゃごちゃしとる、、
今回の反省点じゃなぁ、、
ハンモックでくつろぐ娘息子たち
後輩Aに付き纏う息子たち
良く遊んでくれる良いヤツなんです( ´ ▽ ` )
そうこうしてる内に、トマト煮も完成✨🍅✨
まぁ写真は食べてる途中に撮り忘れて急いで撮ったんで、半分は無いなってる(。-∀-)
メインは後輩Aの焚き火台で焚き火
うちのB6君はイカ焼いてますわ🦑(*゚∀゚*)
ほぼほぼお酒回ってて覚えてないけど、写真見直してこれ、、、ご飯炊いてるのは分かるけど、石デカくない(;´Д`A
もうちょい良い感じの無かったんかいね
やっぱり焚き火はえぇすねーーー(*゚∀゚*)って言ってると思う
朝から子供は元気で、川を散策
何があるかわからんので、一緒にお父も散策
カタツムリ見つけたり、川の小魚捕まえたり、自然を満喫しとりました(๑>◡<๑)
もち焼いて食べたんですが、改めてもちって美味い!!
枕みたいに膨れてました_(:3」z)_
そんなこんなで、ファミキャンとグルキャンをそれぞれ楽しんで、家路に着きます
何度も行くけど、その時その時の楽しみがあってキャンプって辞められないなと思いました。とさ(*・ω・)ノバイ