弾丸日帰りdayout💨

休日、お昼からちょっと予定が空いたので
久しぶりの冒険へ‥
今回の冒険
移動時間往復 2時間
冒険時間 1時間
合計3時間の弾丸日帰りdayout‼️

高知県大豊町に、とある絶景ポイントがあると情報を得たので、
1人で行ってきた。

さっそく到着。
ここが入り口‥‥💧

道がある‥の、か?
草、ボーボー‼️

しばらく行くとボーボー地帯を脱出


祠が目印らしいのだが見つからない‥

ロープ?

マジか⁉️
足場が片足分くらいしかない道にロープだけ
さすがにちょっと怖い😱


なんとか渡って更に奥へ!
10分ほど歩いたところで

‥道が無い。
橋が落ちたみたいだ、濡れる覚悟で降りれなくもないが
あいにく今回はそんな装備で来ていない‥
しかたがないので引き返すことに😭


危険な道をまた戻り、安全な所まで戻ってきた時に
ふと下を見ると‥綺麗な水辺!


まさか、ここか!石の鉢?があったところ🤭


ありました‼️
結構な急斜面を降りないと駄目ですが💦
(本当に急斜面!)


ここは『箕淵』と言う場所で
なにやら浦島太郎的な伝説あるとか
高知では、仁淀川にある『にこ淵』という場所が有名ですが、ここは高知県民でもあまり知っている人が少ない
パワースポットです🤩



足場は悪いな💧向こう岸にならゆっくりできそう
でも綺麗だ✨久しぶりに自然パワーをもらいます⛰

ちょっとコーヒー飲んで急いで帰りました☕️
この後、子供のお迎えなんで!
これが田舎の過ごし方
〜弾丸日帰りdayout!〜

凄い綺麗な場所なんですが‥ 入り口付近の
駐車スペースがほとんど無いのと、山道がなかなか危険だったので詳しい場所は控えさせて頂きます。
(道、間違えたのは置いといて。笑)

-
machi814
お〜、また良い所を✨ 近くにこんな場所あったんですね🧐 さすが、buleさんです😊 こちら方面は少しだけ分かるので 今度行ってみたいと思います😆 -
﹡ チャック ﹡
エメラルドブルー、キレイ。 こんな場所が近場にあるとデイでもテンションあがりますね^_^ 羨ましい限りです! -
mako
我々が知らないだけで、こんな所は他にもいっぱいあるんでしょうね😊 今後の山散策はクライミングロープを持って行こうと思っています😄