ランタンが好きです。
これまであまりキャンプにおけるランタンへのこだわりが少なかったんですが、今年に入ってランタンっていいな!っと気付いてしまい、特にオイルランタンの魅力に取り憑か、ランタン沼に片足を突っ込んでしまっています。
元々はコールマンのガスランタンを使っていました。
燃費も悪いですが光量は最高ランクだと思います。
今ではもっぱらグループキャンプでの活躍になってますが、料理など手元がよく見たい時に重宝します。
![「ランタンが好きです。 | [ランタン] FEUERHAND」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ランタンが好きです。 | [ランタン] FEUERHAND」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
その次に購入したのはスノーピークのガスランタン、リトルランプ ノクターン。
コンパクトさがとても気に入ってます。
ソロの時はコールマンを持っていかないので、光量不足になるのですが、その時にサブテーブルに置いて周囲を照らすのに使ってます。
蝋燭のように火がついて雰囲気も◯、光量は弱めですが、むしろそれが良いと思うようになってしまいました。
![「ランタンが好きです。 | [ランタン] FEUERHAND」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ランタンが好きです。 | [ランタン] FEUERHAND」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
最後定番ですがフュアーハンドのオイルランタン。
今までオイルランタンなんで、光量も弱いし、手間もかかるし、、、、なんて思って使ってませんでしたが、今では友人に勧める始末。
オイルランタン信者になってしまいました。
雰囲気の良さは抜群ですね。
ゲイツや他のオイルランタンも欲しくなってしまっています。何台あってもいいですからね。。。。
![「ランタンが好きです。 | [ランタン] FEUERHAND」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ランタンが好きです。 | [ランタン] FEUERHAND」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ひとつ明るいのがあればそれでいいや!と思っていましたが、今は小さい光が何個か点々とある方が雰囲気が良いと感じるようになりました。
皆様のオススメのランタンがあればぜひ教えてください。

-
トム
私もランタン大好きで、所有しているのは古いコールマンのガソリンランタンが多いです。 90年以上前のCQテーブルランプ、LQ427。 70年以上前の242C。 あとは200A、635。 国産のリンナイキャンプランタン。 ケロシン燃料のティリー246Bが2台。 ガスランタンもいくつかありますが、めっきり使わなくなりました。 ランタンは雰囲気作りに欠かせないですね。 -
minato
コメントありがとうございます😊 沢山ありますね...!! しかもビンテージ系、憧れます✨ ボーナス入ったらまた買ってしまいそうです〜