ソロ的にファミキャン
ソロって少ない荷物で気軽に行けて
とっても楽ですが、
ファミキャンとなると何故か荷物が多く
なんか大変。
![「ソロ的にファミキャン | [テーブル] Helinox」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
「あったら便利は無くてもいい」のソロキャンプ
ルールの元にスリム化開始!
コンロやツーバーナーは持って行かずに
ソトのシングルバーナーのみ。
どうせ焚火で調理するので無し!
余計な皿も持って行かずシェラのみ。
あとはクッカーで対応。
ジャグなんかもカッコいいと言う理由だけで
持って行ってたけど、実際あまり使用しないので
ソロ用のエバニューのウォーターキャリーで。
![「ソロ的にファミキャン | [テーブル] Helinox」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
最低限のファミキャン装備に足りない物を
ソロ装備で対応。
車がプリウスなので以前は後部座席を片方潰して、
ルーフトップバック乗せて一杯でしたが
今回はこれだけ!
これでサーカス720含めた三人分装備。
![「ソロ的にファミキャン | [テーブル] Helinox」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
テーブルは奮発してヘリノックスに変更。
ユニフレームの焚火テーブル持って行ったけど今度は
いらないかな。
寝袋もハイランダーのお安いダウンに変更してコンパクト化。
![「ソロ的にファミキャン | [テーブル] Helinox」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
設営も撤収も荷物が少ないって楽。
ただの一晩ニ晩でなんでこんなに荷物が
多いのかと思ってた。
たくさん準備して優雅にキャンプも良いけど、
ミニマム装備で気軽に回数行ける方が僕には良いかな。
ゆっくり出来るのが一番。

-
Zeki
同じ事考えてました😁 1泊でいつもの荷物は無駄ですよね👍 -
pogi
コメントありがとうございます。 勝手ながらフォローさせていただきます。 そうなんですよね。 お腹の脂肪の様にいつの間にか 物が増えるんですよね(笑