虻との戦い🐝 完敗。
2020/8/10-12
去年は裏磐梯まで行きましたが、今年は少し手前の羽鳥湖オートキャンプ場に行ってみました。
![「虻との戦い🐝 完敗。 | [福島] 羽鳥湖畔オートキャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
サイトは水はけ良いし、車の奥にテント張る感じなので、プライベート感あって良い。
水周りもきれいにされてて、良い。
水道から出る水が美味しい。
お米も美味しい。
薪も安い。
サイクリングロードがあったりしてリップスティックやり放題。
![「虻との戦い🐝 完敗。 | [福島] 羽鳥湖畔オートキャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「虻との戦い🐝 完敗。 | [福島] 羽鳥湖畔オートキャンプ場」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「虻との戦い🐝 完敗。 | [福島] 羽鳥湖畔オートキャンプ場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夜は星が綺麗だろうなー。って思ってたんだけど、早速イノシシ登場🐗
![「虻との戦い🐝 完敗。 | [福島] 羽鳥湖畔オートキャンプ場」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
キャンプ場でもそこそこ星は見えましたが、うっそうと茂った森なので、森を抜けないと満点の星空ではなかった✨
10分ぐらい森の中歩かないと行けないし。
真っ暗なサイクリングロードを抜けて星を見に行く勇気はないし。
車は酒飲んでダメだし。
イノシシ怖いし🐗
![「虻との戦い🐝 完敗。 | [福島] 羽鳥湖畔オートキャンプ場」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「虻との戦い🐝 完敗。 | [福島] 羽鳥湖畔オートキャンプ場」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
昼間は とうのへつり へ行ったり、宿泊者特典クーポン貰えたり。しっかり観光&地産の食材を楽しみました♪
で、虻との戦い。
この時期のキャンプ場はどこでもそうだろうけど、やっぱり虻は凄かった。
普段通りの対策はしていたのですが、親と娘から①は虻の餌食に。
負けました。。。
近くにあるエンゼルフォレストの温泉にも行きました。
露天風呂、ガラガラなんですよね。
ほんと良い湯で気持ち良い♨️
そこでは無防備な状態で虻!
そりゃ、みんな外に出ないや♨️
まぁ、仕方ないけど、虻がいなければ最高だったなー
秋はカメムシが多く、冬は雪が。。。
いつ行けば良いのかなー
すげー良いキャンプ場なんだけどなー
![「虻との戦い🐝 完敗。 | [福島] 羽鳥湖畔オートキャンプ場」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「虻との戦い🐝 完敗。 | [福島] 羽鳥湖畔オートキャンプ場」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「虻との戦い🐝 完敗。 | [福島] 羽鳥湖畔オートキャンプ場」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「虻との戦い🐝 完敗。 | [福島] 羽鳥湖畔オートキャンプ場」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
羽鳥湖2泊後は那須に一泊して、動物王国で朝から閉園時間まで楽しんで帰りましたー。

-
koronat
夏の虻はもうどうしていいかわからないね。ほんと。 俺も噛まれまくりでまだ痒いわ…