チーアングロ〜トリアングロ組合せアレンジ
DODチーズタープに、ogawaトリアングロのインナーを組み合わせるアレンジ設営をしてみました。
ogawaのトリアングロはタープにインナーテントを吊り下げるタイプのテント(コレです↓)
![「チーアングロ〜トリアングロ組合せアレンジ | [タープ] DOD」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
テントのサイズはコチラです↓
![「チーアングロ〜トリアングロ組合せアレンジ | [タープ] DOD」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
この5.3mというサイズ、ちょっと手狭な区画だと「入るかな?」と不安になる大きさです。
なので、サイズの小さい違うタープ と組み合わせる事で解決できるのでは⁉️と思いつき💡、今回のトライに至りました。
![「チーアングロ〜トリアングロ組合せアレンジ | [タープ] DOD」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
組み合わせたタープ はDOD「チーズタープ」
DOD「カマボコテント」と組み合わせた『チーカマ 』はとてもポピュラーなスタイル。
サイズはコチラ↓
![「チーアングロ〜トリアングロ組合せアレンジ | [タープ] DOD」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
たった30cmの違いですが、区画サイトだとこの差は決して小さくないというのが私見です。
また、チーズタープの素材はポリコットンなので遮光性も高い。難燃性なので近くで焚火しても火の粉が飛んで穴が空く可能性も低いです。
そして、組み合わせたものがコチラ↓
![「チーアングロ〜トリアングロ組合せアレンジ | [タープ] DOD」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
トリアングロのタープは、インナーと結合するジョイントが着いていますので、違うタープ と組み合わせるためには、ひと工夫いります。
![「チーアングロ〜トリアングロ組合せアレンジ | [タープ] DOD」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回はガイロープで対応しました。
①インナー側ジョイントに.もやい結びで括り付け
②ポールに引っ掛ける側は自在結び
③自在の長さ調整で終了
こんな感じです。ひと工夫は大袈裟な表現でした😅
![「チーアングロ〜トリアングロ組合せアレンジ | [タープ] DOD」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
インナーの中はこんな感じ。チーズタープが、しっかり色濃い日陰を作ってくれてます。
トリアングロは色んなアレンジができて楽しいテントです〜😊
今回このトライをするにあたり、事前にネット調べましたが、あまり事例の情報がなかったんですよね。今回の私のトライが、少しでも他の方に参考になれば幸いです‼️
また、トリアングロの色んな遊ばせ方、是非教えていただけると嬉しいです‼️
広がれ、トリアングロの輪🙆🏻♂️

-
HARU
川キャンプは子の成長を感じますね✨ 関東のゲリラ豪雨災害を見て、キャンプ場は大丈夫かな?って、話していたら💦まさか‼️ でも、息子くんと笑えて過ごせたなら、これも夏の思い出ですね⭐️ 設営後の冷やし中華が美味しそーぅ -
takenoko541101
帰宅後、ニュースなどで大々的に取り上げられていて驚きました😅 もっと酷い地域もあったようなので、この程度で済んだ事は幸いに思います😊 冷やし中華、美味しかったです〜。夏キャンはコレ‼️って思っちゃいました。