百均の液体キーパー
最近は山登りもしています。
と言ってもあんまり高い山には行かずに、ハイキングがてら行けるような山に行くのですが、荷物が増えても上でコーヒーを飲みたい。
コーヒーを飲むためには水を持って行かなきゃいけない、でもナルゲンボトルを持って行くのは大袈裟だし、かと言ってこれまで百均で売っていたようなベコベコのプラスチック容器に入れて持っていくのじゃ、ヒビとか入ったら最悪。
ところがつい最近、ワッツで見つけたコレは便利です。
丈夫そうで、ベコベコしない!
![「百均の液体キーパー | [ボトル・水筒] その他」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
耐熱温度はナルゲンに負けるけど、耐冷温度はなかなか凄い!でも、このまま凍らせるのは無理だろうなぁ。
![「百均の液体キーパー | [ボトル・水筒] その他」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
横にはメモリ付き。
![「百均の液体キーパー | [ボトル・水筒] その他」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
日本製っていうのも、いいですねー。
秋、冬の陣馬形山ソロキャンプなら、これ一本に水入れていけばいいかなー!
