ただいま戻りました。
いやはや、久しぶりすぎる更新です。
アカウントのパスワードを忘れてしまってからというものすっかりDayOutから離れておりました。
先日行ってきた朱鞠内湖での釣りとソロキャンプを記録しつつ、復帰といたしましょうか。
![「ただいま戻りました。 | [北海道] 朱鞠内湖畔キャンプ場」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夜中に自宅を出発し、夜明けと共に到着。
すぐさま準備して、朝焼けの中、湖畔に向かって竿を振る。
なんという贅沢なんでしょうか。
今年に入り、自分でも何故かよく分からないうちに釣りにハマってしまいました。
「2020、釣りに行きすぎてキャンプが出来ねえ問題」を抱えましたが、
それなら一緒にやってしまえ。どうせなら湖畔がいい。
今回はそんなノリでした。
だいぶ明るくなってきたところでアメマスが掛かりましたがランディング寸前でまさかのフックアウト。
幻の魚イトウを夢見てきましたが、現実はそう甘くありません。
ってかそもそも巨大魚を釣り上げるタックルを所持していません。
そうです。
ノリです。
大事なのはバイブス。あとマナーとルールもね。
![「ただいま戻りました。 | [北海道] 朱鞠内湖畔キャンプ場」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
太陽も高くなってきたところでお次はキャンプの準備です。
僕のギア達も随分と様変わりしました。
NEMOのフロントポーチは一目惚れで。
ヘリノックスのチェアは職場のビンゴ大会で。
少しは統一感が出てきたかしら。
![「ただいま戻りました。 | [北海道] 朱鞠内湖畔キャンプ場」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ただいま戻りました。 | [北海道] 朱鞠内湖畔キャンプ場」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
準備ができたらお次は乾杯。
安酒でもこんな雰囲気で飲むビールは最高です。
寝ないで来たのでびっくりするほど酔いました。
仮眠をしてから夕方竿を振ってみましたが、反応もなく、諦めて夜の部スタート。
焚火に夢中で使える写真がありません。不甲斐ない。
今回のもう1つの目的はUCOの焚火台の火入れ。
焚火スキルのなさを痛感しつつなんとか完了しましたが、底に敷くロストルが欲しいところ。
小さいサイズをチョイスしたのでなかなか合うものが見つけられません。
オススメがあったら教えて下さい。切実。
![「ただいま戻りました。 | [北海道] 朱鞠内湖畔キャンプ場」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ただいま戻りました。 | [北海道] 朱鞠内湖畔キャンプ場」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
良い色に焼けてくれました。素敵。
![「ただいま戻りました。 | [北海道] 朱鞠内湖畔キャンプ場」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ちなみに釣れなかったのが悔しくてそのまま地元の川に直行してアメマスくんにリベンジしたのはいい思い出です。
この写真から溢れ出る素人感とテンパり具合をお楽しみいただければこれ幸い。
スローペースになりそうですが、ちょくちょく更新していきます。
一応、言いたい。
ただいま戻りました。

-
campholic
おばけキャンプ場…