今年初
なかなかキャンプに行けない日々が続いておりましたがやっと行くことが出来ました。
![「今年初 | [秋田] 十和田湖生出キャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「今年初 | [秋田] 十和田湖生出キャンプ場」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
場所は十和田湖を目の前に国道を挟んだ所にある十和田湖生出キャンプ場
木々が生い茂るので湖は良く見えませんが、ずっと波の音が気持ちの良いキャンプ場です。
![「今年初 | [秋田] 十和田湖生出キャンプ場」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回もバンドック ソロベース
新たにピコグリル風焚き火台 スタンレーのクーラーボックス ハイランダーのコット使用
どれも買って良かった(完全にYouTuber?のエスケステロンさんの影響ですが)
スライドガストーチにガス入れるの忘れたけどなんとか薪に火を付けられました
虫が結構多かったんですが、蚊取り線香2個使用で蚊に刺される事もなく快適に過ごせました
![「今年初 | [秋田] 十和田湖生出キャンプ場」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「今年初 | [秋田] 十和田湖生出キャンプ場」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
家の近所のホームセンターで薪(楢の木)を買ったのですが、これがなかなか火がつかない
斧で割ろうにも堅くて割れず・・
いい斧なら割れるんですかね
皆さんどうしてるんですか?
![「今年初 | [秋田] 十和田湖生出キャンプ場」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
昼間は25°くらいで快適だったんですけど夜は寒かったのでキムチ鍋にしました。
まぁソロキャンプは鍋にブッこむぐらいで出来る料理しかしませんけど・・
でも美味かった
日中ネパールの方々が団体さんでBBQされておりましたが、何やら大音量で民族音楽?をかけて踊っておりました
お国柄?楽しそうでしたけど・・
何にせよ久々のキャンプ楽しかったなぁ
コロナの事もあるので行けるチャンスがあるならキャンプにまた行こうと思います
