とんでもないものが着弾した日🔥
![「とんでもないものが着弾した日🔥 | [ストーブ・ヒーター] その他」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
campoopartrsさんのテント用バイオエタノール暖炉
![「とんでもないものが着弾した日🔥 | [ストーブ・ヒーター] その他」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「とんでもないものが着弾した日🔥 | [ストーブ・ヒーター] その他」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
以下メーカーホームページより☝️
TENTO暖炉
■なぜ安全なのか?
それは、燃料に殆ど二酸化炭素と水しか出さない次世代の燃料バイオエタノールを
燃料としているからです。この為、テント内に設置しても煙突不要で火も一定、
薪ストーブの様に一酸化炭素中毒を心配する事もありません。
また、ちゃんと火が着いているので、暖かさも火を見る楽しみもそのまま。
まさにキャンプ向きな暖炉なのです。
■暖かいの?
バイオエタノールの火力自体は薪より低いです。ただし、
煙突を使わないため、熱が全てテント内に循環するので、
結果薪ストーブより熱効率が良くなり、暖かいのです。
![「とんでもないものが着弾した日🔥 | [ストーブ・ヒーター] その他」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
■燃料の持ち時間は?
一回の給油でどのぐらい燃料が持つのかは気になる所です。
実際の気象条件によりますが、2Lで約3時間ほど、(薪なら杉で15KGほど)
一泊二日のキャンプで4~6L有れば大丈夫です。
■調理は出来ません。
火を眺める事を一番に設計されていますので、
上部の高さは調理には適さない高さとなります。
鍋などを置いて調理は出来ませんが、保温は大丈夫です。
■型式:CPD4
■素材:本体部鉄板・バーナー部ステンレス・耐熱塗装
■サイズW600(取っ手+90)×D200×H500
■重量:約12kg
■専用ケース付き(キャンパス地)
■JAN:4580008520992
■made in japan
![「とんでもないものが着弾した日🔥 | [ストーブ・ヒーター] その他」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
実は…
プレゼント企画で嫁さんが当選したんです😭✨
感謝感激雨あられ🙌🙌🙌
![「とんでもないものが着弾した日🔥 | [ストーブ・ヒーター] その他」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
1リットルで500円くらいだから、3時間で2リットルって書いてあるから3時間で1000円ほど…
一晩中点火しておく訳では無いから、薪ストーブより燃料は安価なのか🤔
いつも薪は家から持っていってるので5束持っていくことを考えると積載にも優しい☺
良きものをプレゼントして頂きました🙌✨
本当にありがとうございます💕
夏でもオープンタープの下で使うぞー🔥👍

-
お花屋さん
mitokon家の懸賞当選率には驚くばかりです😳 コツを教えていただきたいです…あ、普段のおこないですかね?🤗 早くキャンプ行きたいですね〜 -
Toshi
( •̀ω•́ )/スゴーイ‼️ めちゃくちゃ良いの当たりましたね 奥様グッジョブですね( ¯꒳¯ )b✧