カセットガスカバー 200円
オシャレキャンパーさんたちが皮で自作されたりしているカセットガスカバー。
もうちょっと手軽に安くカバーできないかな、と、
試行錯誤してみた。
![「カセットガスカバー 200円 | [その他] 自作」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「カセットガスカバー 200円 | [その他] 自作」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
材料はダイソーで調達。
A4のマグネットシートと、
デニムプリントのリメイクシート。
缶の長さ約15センチと、缶周り21.7センチ。
缶自体はもうちょっと細いけど、上下に縁があるので、その分多めに。
![「カセットガスカバー 200円 | [その他] 自作」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
くるっと丸めてシートを貼ったら出来上がり。
接合部の作りが甘いけど💦
シートはデニム以外にもいろいろ工夫できるので、カスタマイズしたらもっと楽しいと思う。
マグネットが缶に張り付くので、着脱はちょっと
コツがいるけれど、張り付いてるので着脱時以外は扱いやすいと思う。

-
LAM
ナイスアイディアですね! ウチは要らなくなったランチョンマットで巻いてます^^; st-310で鍋物とかバーナーパット使った時の輻射熱対策と称して… 効果の程は謎ですがw -
おしりのごはん
これお手軽でいいですねー