眠っていたバルク品の再生
STAY HOMEも続くので
火器のメンテから更に
余っていたパーツに足りない部品を購入して
使い倒せる火器への再生にチャレンジ
昔バルクで購入したOptimus 45のボディ
フィラーキャップ無し
バーナーヘッド無し
これをベースとする。
正規稼働する品からパーツを外し
バルクに取り付けては加圧し
正常稼働しているかの確認
逆流防止弁とポンプカップは
使えそうである。
次に燃料を噴出するバーナーヘッド
朝から使えるように
静かな音のサイレント
バーナーヘッドを装着の予定
これも昔購入したバルク品
長年の煤が固着して真っ黒
ブラシぐらいでは、当然落ちないので
サン○ポールの登場
匂いだけでなく触れても
危険なので手袋必須です。
ペットボトルに希釈して入れ
しばらくヘッドを浸す。
化学の実験のようで
固着した皮膜が溶けていく
ここまでくると、
ポロポロと面白いように剥がれる。
次に重曹水で中和させて天日干し
ニップルレンチで、ニップルを外して
外した本体とヘッド部分もワイヤーで掃除
キャブレター用洗浄スプレーで潤しての
繰り返し
各パーツを戻して加圧させるが
エア漏れはないように見受けられたので
そのまま点火テスト
洗浄がきれいにできていなかったのか
怪しい色の炎がしばらく続いたが💦
稼働は、うまくいった模様である。
お次はベタつくブラスの汚れ落としと磨き
![「眠っていたバルク品の再生 | [バーナー・コンロ] Optimus」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「眠っていたバルク品の再生 | [バーナー・コンロ] Optimus」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
磨きといえばピカール
先ずは粒子の粗い、半練りタイプで
燻んだボディーなかなか落ちず💦
とりあえず、今回はここまで
次回に液体タイプで仕上げる予定。
![「眠っていたバルク品の再生 | [バーナー・コンロ] Optimus」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
このタイプの火器は、使う道具としてだけでなく
眺めてみてもそのブラスが美しい佇まいを見せる。
![「眠っていたバルク品の再生 | [バーナー・コンロ] Optimus」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
一気にここまでやったので
匂いで鼻もムズムズそして指も痛い(笑)
この後は、今週のテレワーク飯の備忘録
メスティンを使っての簡単な昼ごはん♫
先週は、いろいろ作ったな(笑)
神戸在住時代に良く食べた
ケンミンの焼きビーフン
![「眠っていたバルク品の再生 | [バーナー・コンロ] Optimus」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「眠っていたバルク品の再生 | [バーナー・コンロ] Optimus」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
イカ味付き缶詰の炊込みご飯
庭の紫蘇をまぶして♫
![「眠っていたバルク品の再生 | [バーナー・コンロ] Optimus」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「眠っていたバルク品の再生 | [バーナー・コンロ] Optimus」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「眠っていたバルク品の再生 | [バーナー・コンロ] Optimus」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
クスクスを使って♫
![「眠っていたバルク品の再生 | [バーナー・コンロ] Optimus」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
アサリの水煮缶詰
庭の茗荷を使って♫
![「眠っていたバルク品の再生 | [バーナー・コンロ] Optimus」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「眠っていたバルク品の再生 | [バーナー・コンロ] Optimus」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「眠っていたバルク品の再生 | [バーナー・コンロ] Optimus」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
早朝のコーヒー☕️タイム
![「眠っていたバルク品の再生 | [バーナー・コンロ] Optimus」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そして今日のお昼のインスタント焼きそば
たまに食べたくなる日清焼きそば
直したOptimusも快調♫
東京 神奈川は、今月いっぱいまでの緊急事態宣言
あと半月、解除となっても
今までとは違う
ライフスタイル ワークスタイル
いろんな意味で大きく変わる。
変えていくんだろうな。
![「眠っていたバルク品の再生 | [バーナー・コンロ] Optimus」の29枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「眠っていたバルク品の再生 | [バーナー・コンロ] Optimus」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)

-
fu.u
サンポ○ルまで使っていたとはw たまに磨くと雰囲気が変わって2度楽しめますね👍✨ -
Takelt400
古いギアが再生していく姿は(*'∇'*)ワクワクしますね!サンポ〇ルの効き目って凄いんですねw あと半月のテレワーク( ´›ω‹`)…通常勤務できるのが幸せだったんだなと噛み締めていますw -
じょう
先週の総集編ですね! インスタではその都度拝見しておりましたが、やはりまとめて見られるとheizoさんのメシは旨そうだなぁ、、、🤤 自分もレパートリー増やすように精進致します🙏💕 -
Mukumi
料理のクオリティが高い😳 なんでこんなに美味しそうに作れるのでしょうか✨