点火統一!
![「点火統一! | [バーナー・コンロ] Iwatani」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「点火統一! | [バーナー・コンロ] Iwatani」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「点火統一! | [バーナー・コンロ] Iwatani」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
イワタニジュニアコンパクトバーナーが届きました😆
![「点火統一! | [バーナー・コンロ] Iwatani」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「点火統一! | [バーナー・コンロ] Iwatani」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「点火統一! | [バーナー・コンロ] Iwatani」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
とりあえず前に使ってたのと並べてみましたが、やはりOD缶タイプよりは低くて使いやすそうな。
しかし…専有面積が広がってしまったので、実際どっちがいいんだろう…。
目的は「CB缶への点火統一」だったのでよしとします。
![「点火統一! | [バーナー・コンロ] Iwatani」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
五徳の安定感がイマイチとの評価がありましたが、いろいろのせてみたところ、そんなに気にならない様子。
ただ、火がかなり一点集中っぽいので、バーナーパッドみたいのはあった方がいい気がします。
トーチなどなども含めて、このGWで点火統一を果たしたので、あとは早くキャンプに行って使いたい😌

-
みつば
本当に、早くキャンプ行って新しいもの使いたいー!😆 -
HATAKEsenpai
安心のイワタニ! 最初に買ったシングルバーナーでした😄 でも自分が買った時は、ケースがオレンジだったんですよね。 今は知り合いのところに貰われていって、活躍してます😊 取り敢えず庭でラーメンでも作りましょう😅 -
shunout
鉄板やスキレット使用だと、輻射熱が心配なのでコレに付けられるガス缶ガード使ってます。あるとちょっと安心です。イワタニ純正じゃ無いけど😅