自作 卓上ランタンフック
![「自作 卓上ランタンフック | [ランタン] その他」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
自撮り棒は開封5分でこの姿に( *´艸`)
![「自作 卓上ランタンフック | [ランタン] その他」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
木は廃材で作った旋盤もどきで削ります。
![「自作 卓上ランタンフック | [ランタン] その他」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
この前作ったストーブのペール缶についていた取手を再利用して..
![「自作 卓上ランタンフック | [ランタン] その他」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
合体したのがこちら( *´艸`)
![「自作 卓上ランタンフック | [ランタン] その他」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ネジの中にはスプリングを内蔵して
![「自作 卓上ランタンフック | [ランタン] その他」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
伸ばす事が出来ます。挟む物の厚さに合わせて調整します。
![「自作 卓上ランタンフック | [ランタン] その他」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
テーブルの角に穴を開けて取り付けると
![「自作 卓上ランタンフック | [ランタン] その他」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
こうなります( ´∀`)
![「自作 卓上ランタンフック | [ランタン] その他」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「自作 卓上ランタンフック | [ランタン] その他」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今は工作デスクになっているステンレス テーブルにも取り付けできました(*´꒳`*)
伸ばすと最大1mぐらいの高さにできます((*゚Д゚)
でも下のネジ側が長くてバランス悪いし収納時も無駄に長くなってしまうので下だけ作り直そうかなと思っています(^-^;
