ソロベース 二股化
![「ソロベース 二股化 | [テント] 自作」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
市販品を買うのも高いのでおきまりの材料買ってきました😁
ポールはステンレスは高いし加工が面倒なので少しだけ太い丸い木材にしました😁。
![「ソロベース 二股化 | [テント] 自作」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ソロベース 二股化 | [テント] 自作」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
削ってサイズ合わせ。モーラは研いであるからよく削れます😁
![「ソロベース 二股化 | [テント] 自作」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ソロベース 二股化 | [テント] 自作」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
金具はボルトもナットも蝶ネジ化。ポールが刺さる可動部は削らないとリブにあたるのでけずりました。先のネジも太くてはいらなかったからけずりました。
![「ソロベース 二股化 | [テント] 自作」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ソロベース 二股化 | [テント] 自作」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ソロベース 二股化 | [テント] 自作」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
とりあえず割りかし簡単に完成😁👍。時間があるときに試し張りしてポールの長さを調整します。いま、ポールは塗装中。

-
nohand_15
自分もソロベースなので、どんな仕上がりか楽しみです! -
nohand_15
薪ストインして使用してます😄 俺も参考にして作ってみようかな😅 -
マダラ
クオリティがハンパないですね😆 ネジまで削るとは。。さすがです🤩 早く実践デビュー出来るといいですね〜