中華チェアのローチェア化DIY
ヘリノックスのビーチチェアが欲しくて堪らない。現状、「折りたたみ可能なハイバック&ローチェア」の選択肢は、これ一つではないだろうか。
![「中華チェアのローチェア化DIY | [チェア] その他」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「中華チェアのローチェア化DIY | [チェア] その他」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
悩み抜いた挙句、格安中華チェアのパイプをカットして、ローチェアにカスタムすることにした。
以下、Before→After
![「中華チェアのローチェア化DIY | [チェア] その他」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「中華チェアのローチェア化DIY | [チェア] その他」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
結果、大成功。詳しい作業内容はブログにて。
□ ブログ名:「ソロキャンプと関心事」
□ https://bonfire1635.com
□ プロフィール画面のURLがクリック可能です

-
HATAKEsenpai
ハイバックチェアって重心が高いから不安定ですよね😥 先日キャンプで使った時も、風で直ぐに倒れてイライラしました😩 脚部のパイプをカットすると更に不安定化が増すような… 実際には如何でしょうか❓