ニャーランタンとチェアツーデビュー
連休で福岡に行くと言っていたのに、コロナ心配だから登山に変更。登山するならキャンプしたい!
っと昼過ぎに決まり、主人がお仕事だったので1人で準備。
2:30頃藺牟田池キャンプ場に着くと、
そりゃあ三連休のこんなキャンプ日和。
超満員。隙間の隙間にみんなテント張っていて、どうしよう。明日も祝日だしデイキャンプで帰る人もいなそう。
管理人さんに言って、管理棟の横のスペースにテントを張らせて頂きました。
地面が柔らかいのと、多少斜めでしたが充分なスペース。
1人で黙々とランドロック設営。
焚き火タープをどうたてようか、散々試行錯誤した上
やーめた!今日は焚き火しないし。っと焚き火タープ撤収。
本日デビューは
ニャーランタンと
ヘリノックスチェアツー
本日のメニューは
ごま豆乳鍋と餃子とアヒージョ
鳥小屋のすぐ近くなので、朝早くに
コケコッコー🎶
朝の湖畔は何度見ても美しい。
朝はパンと、お餅を焼きながら
登山用のおにぎりを作る。
Keith VS メスティン
どっちが美味しく炊けるかな??
登山開始して2個目の山頂船見岳でおにぎりとカップラーメンでお昼ご飯。
Keithの方がふっくらして美味しかった!!
さすがの二重構造でした。
登山は縦走するつもりが、母が断念したので戻ってテントでお昼寝タイム。
みんなで撤収。
今回の温泉は
夜に、藺牟田温泉の下の湯150円
ほのかに硫黄の無色温泉。
帰りに、入来温泉の湯之山館270円
こちらは初めて行きました。
茶色の少し炭酸の温泉。
元々2つあった温泉を1つで味わえるお得な温泉。
しかも、源泉を高いところから落下させていい湯加減にしているので、源泉そのまま
サウナはミストサウナ、水風呂もとっても冷たくて気持ちよかった。良い温泉でしたのでまた行きたいです。
![「ニャーランタンとチェアツーデビュー | [鹿児島] 藺牟田池県立自然公園(キャンプ場)」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ニャーランタンとチェアツーデビュー | [鹿児島] 藺牟田池県立自然公園(キャンプ場)」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ニャーランタンとチェアツーデビュー | [鹿児島] 藺牟田池県立自然公園(キャンプ場)」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
