キャンプレベル1
初キャンプというよりデイキャンプ です。
もともとキャンプには興味がありましたが、なかなか一歩を踏み出せずの毎日でした。
会社の先輩に安くテントを譲っていただき、そこからテーブル、チェアーその他もろもろ選んでもらい始めることにしました!
![「キャンプレベル1 | [大阪] スノーピーク箕面自然館・キャンプフィールド」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
説明書を読みながら長い時間をかけ設営しました。
寝室部分が へにゃ〜となり焦りながら先輩に電話です。
ガイロープ?なんでしょうか?そんなものが入ってるんですか?どこにするんですか?え?なんですか?え?なんですか?え?え?え?え????
そこから質問攻めですよね。
![「キャンプレベル1 | [大阪] スノーピーク箕面自然館・キャンプフィールド」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
なんとか設営もできご飯も食べることもできました。
キャンプって楽しいですね。
何が楽しいのか、、自然だったり、ゆっくりできたり、いつもと違う雰囲気だったり、とりあえず最高ですね。
まだまだわからないことばかりですが、これから知識を増やしていこうと思いました。

-
みすず
はじめまして😀 我が家も初張りの時は、なんやこれ?これでええんか?これで正解か?と言いながら設営しました😆