初めてのゆくとしくるとしキャンプ△
あけました!
おめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。
筆が遅く、年越しキャンプのレポが今になりました。
途中まで長ったらしいですが
途中から少し気持ちよくなってくるはずです!
知らんけど😂
※すみません
年末年始は帰省も兼ねて山梨のキャンプ場で年越しキャンプをするか!
ということに
(本当の理由は、秋から冬、毎週末仕事で夫が不在でどこにも行けない穴埋め😂)
私の体調があまり良くないことと
冬は設営が楽な方がいい、
ということでロッジか常設テントのキャンプ場を
探していたところ、つかさんの過去ポストを思い出し。
そうだ!
あの場所だ!
と思いついて常設のティピの予約を入れたのが12月上旬。
駄菓子菓子。
つかさんのレポートには、
トイレが水洗ではあるものの、
あの!
にっくき!
絶滅すべきな!!
和式トイレ
(ここだけ赤字で3倍くらいのサイズにしたい)
だというので…
色々対策を取りつつ、苦渋の決断をもって当日を迎えました😨
キャンプ地までですが、
Googleマップで調べるとこのルート(青線)を推奨します。
※これは、石和温泉駅からのルート。
![「初めてのゆくとしくるとしキャンプ△ | [焚火台] PETROMAX」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ところがです!!
我が家のカーナビによると、
![「初めてのゆくとしくるとしキャンプ△ | [焚火台] PETROMAX」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
こんな赤線を行け!
と言うわけです
初めて行く場所だったので、
えっ…
まさか…
と思いつつ突き進んだ訳ですが、
そこは…
普通車1台が通れるかどうかの舗装道路!
しかも、途中から容赦ないオフロード\(^o^)/
ぎゃー!
待ってよー!!
無理無理無理無理無理!!!!
と叫びながらハンドルを小刻みに切る私…
なんとか小さな橋の所まで差し掛かり、
曲がるべきか悩んでいると
ふと、リアをサイドミラーで見ると、
後ろから軽自動車のおばあさんが何やら言ってる。
車から降りて近寄ると、
👵「おたくらさん、スリーストーン行くの?」
🐰「あっはいっ💦」
👵「カーナンバー見たらえらい遠くから来てるだからあのキャンプ場へ行くと思っただよ〜。ほしたら、ここで曲がらず真っ直ぐ行くといいよ😊
こっからまがっちもうと、えれえ急勾配になって進めんだからね〜」
🐰「ほうですか!そりゃ知らんかったです。ありがとうございます!(ひそかに甲州弁を交えて感謝の意)」
なんて優しいおばあさんなのでしょうか!
けど、その後…
そのお婆さんは曲がっていきましたけどねwwwww
いやー
山梨県人捨てたもんじゃないわー
と思いつつ、直進しました😌
すると、目の前にドン!と石が落っこちてる!
えー…
待ってよー…
おばあさん、落石の事言ってなかったよねー…
しかし、対面通行すら出来ない幅の道。
引き返すには後進しかありませんわ💁♀️
仕方ない、母さん、進むよ!!🤬
と気合を入れ、石が助手席側にそびえ立ってるので
右へ避けようとすると…
今度は、右側の車輪が…
枯葉と雨水で…
カングーくんまさかのスタック!!😂😂😂
後部座席では身を乗り出してワクワクする5歳児😂😂😂
くっ…
もうここまでか…
と諦めつつも負けず嫌いで諦められない私は、
グイグイとハンドルを操作しながら
泥水の中の枯葉とタイヤとの抵抗力を探りました。
(ちなみに、訳あってノーマルタイヤ…😭)
⏰
苦戦すること10分。
藁シートも使わず、左側の落石への衝突も避けつつ
なんとか脱出できました!
これには、家族全員で
バンザーイ!!😂😂😂😂😂
なのでみなさんもルート取りは気をつけましょう💁♀️
やっとこさ着いたキャンプ場は…
![「初めてのゆくとしくるとしキャンプ△ | [焚火台] PETROMAX」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
おい…まじか…
曇っててなんも見えねー…
既視感…
![「初めてのゆくとしくるとしキャンプ△ | [焚火台] PETROMAX」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
それもそのはず。
予報通りガッツリ降ってました。
![「初めてのゆくとしくるとしキャンプ△ | [焚火台] PETROMAX」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ひとまず、途中の地元のスーパーで買い込んだお惣菜を昼食に。
お惣菜買うなら絶対パークスだよ!😆
と夫にも力説してたので、心の中でガッツポーズ!
やるな!
パークス!!( *˙ω˙*)و グッ!
明らかに、我々は優勝しました!!🍽
※子供は安定のカップラーメン
#一般人女性飲酒昼食優勝
お昼ご飯を食べ終えても
雨がなかなか止みません…
こんなに雨じゃ、焚き火も出来ません:;(∩´﹏`∩);:
ジェンガやろー!
ジェンガ!!
ジェンガやろうよー!!
ひたすら轟く、子供のジェンガコール😂
何戦してもやめようとしない!
温泉行こっか😕
と検索〜📱
しかし、12月30日はさすがに公共の温泉施設はおやすみ。
少し値ははりましたが、スーパー温泉で温まりました😌
![「初めてのゆくとしくるとしキャンプ△ | [焚火台] PETROMAX」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
キャンプ場に戻ると…
おおおおお…
これや…
この夜景や…!!
実家からは、
この写真の右側から見る甲府盆地が眺められるのですが、
さすが甲府だなーなんて地元民は思いました😊
![「初めてのゆくとしくるとしキャンプ△ | [焚火台] PETROMAX」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
雨もようやく上がりましたので持参したタープも張り、
夕ご飯のしたくを。
![「初めてのゆくとしくるとしキャンプ△ | [焚火台] PETROMAX」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ふふふ☺️
持参したランプたちにも火を灯す。
最高だなぁ。
雨が降ってたおかげでほどよく暖かな夜。
そんなとき、来たわけですよ!
尿意が!!!!
くっ…
ここまでか…
もういいや…
久しぶりに和式トイレを使うしかない…
くそーくそーくそー!
でも私は負けた訳では無い!!!
決してない!!!
と意を決して女子トイレのドアを開けると…
![「初めてのゆくとしくるとしキャンプ△ | [焚火台] PETROMAX」の27枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
!?!?!?
まさに、
くぁwせdrftgyふじこlp
な気分!
あまりにも驚いてしまって、
開けたドアを…
また閉めちゃいましたよねwww
良かった…
本当によかった…😭
これで私の年越しキャンプは数倍幸せなものになるはず!
神は私を見捨てなかった…
※無信仰主義ですすみません
夕ご飯を食べ、少し冷えてきたのでそそくさと幕内へ
![「初めてのゆくとしくるとしキャンプ△ | [焚火台] PETROMAX」の33枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ティピの中には薪ストーブもあるのですが
外の薪はしけっているのと、
さすがに一酸化炭素中毒が怖すぎるので稼働させず。
持参したコロナストーブをほぼ完徹して動かし、
USB扇風機で風を回してこのコンディショに😌
![「初めてのゆくとしくるとしキャンプ△ | [焚火台] PETROMAX」の35枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
翌朝は、ミスター焚き火マンの呼び声も高い子供から容赦なく
「焚き火やろー!」
![「初めてのゆくとしくるとしキャンプ△ | [焚火台] PETROMAX」の37枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ペトロマックスのファイヤーキットのマッチを使わず
モーラナイフと火打ちがねで着火すると
おおおおお✨🥺
と何か目覚めたようでした😂
最近、マッチの使い方や教えたり実践してもらったり、
火起こしの仕方を親子で探求してます。
とても楽しい😊
![「初めてのゆくとしくるとしキャンプ△ | [焚火台] PETROMAX」の39枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
それからは黙々と焚き火🔥
![「初めてのゆくとしくるとしキャンプ△ | [焚火台] PETROMAX」の41枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
温めるだけの鍋焼きうどんを食べつつ
ひたすら焚き火🔥
![「初めてのゆくとしくるとしキャンプ△ | [焚火台] PETROMAX」の43枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
残念ながらこの日は夕方までモヤってました
大晦日なのにねー
んじゃ、甲府のエルクさんに行くか!
と、今度は楽な道でGO😂
![「初めてのゆくとしくるとしキャンプ△ | [焚火台] PETROMAX」の45枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
キャンプ場からは車で20分くらいのエルクさん。
初めてやって参りました!
なんと、オーナー夫妻っぽい方とお話できて、
数日前に実写版ゆるキャン△のロケがエルクで行われたとこと。
(オフショット写真も見させてくれました)
![「初めてのゆくとしくるとしキャンプ△ | [焚火台] PETROMAX」の48枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
あと、志摩リンのヴィーノも展示してありましたよー
YAMAHAさん、何台作ったんだろ…
エルクで志摩リンの扇子を買ってもらったので、
晴れ間がのぞいた自サイトで広げる
奥には、
「デン!1番のやーつ!🍺」
![「初めてのゆくとしくるとしキャンプ△ | [焚火台] PETROMAX」の51枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
こちら↓は薪置き場。
うちの子は薪をつかうペースが早すぎるので薪を2箱持参したので、
こちらのは薪ストーブ用だけに使わさせてもらいました。
![「初めてのゆくとしくるとしキャンプ△ | [焚火台] PETROMAX」の53枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「初めてのゆくとしくるとしキャンプ△ | [焚火台] PETROMAX」の54枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夕日を受ける富士山
穏やかだなぁ。
今年は色々あった。
楽しいこともたくさんあったけど、
辛く悲しいこともあった。
けど、その都度、大切な家族や仲間が支えてくれた。
ありがたいなぁ。
お腹がすいたね😕
感傷にひたっていても、
生きてりゃ人間お腹が減る。
今夜は鍋!
海鮮鍋にしよう!
![「初めてのゆくとしくるとしキャンプ△ | [焚火台] PETROMAX」の57枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
薪ストーブ、あったかい!!!
暑すぎて入口をパッカーンと全開にしたり、
幕内で半袖で過ごしてました😂
![「初めてのゆくとしくるとしキャンプ△ | [焚火台] PETROMAX」の59枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ブルーモーメント
マジックアワー🌙
大晦日は晴れてよかった
![「初めてのゆくとしくるとしキャンプ△ | [焚火台] PETROMAX」の61枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
紅白歌合戦をradikoで聞きながら年越しそば
んーまっ!!
しかし、ラジオで紅白歌合戦を聞いてると
どんな演出なのか、すごく脳内で想像力が掻き立てられますね😂
![「初めてのゆくとしくるとしキャンプ△ | [焚火台] PETROMAX」の63枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
外に出て空を眺めるとオリオン座。
iPhoneでこんなに撮影出来ちゃいます。
すごいな、テクノロジー。
![「初めてのゆくとしくるとしキャンプ△ | [焚火台] PETROMAX」の65枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
翌朝。
元旦の朝。
甲府の日の出は6:55と気象庁は言ってましたが
このあたりの山の形状からまだまだだよ
と分かるのも長年の経験から。
![「初めてのゆくとしくるとしキャンプ△ | [焚火台] PETROMAX」の67枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
初日の出
カングーくんと
きゃんぷめし
featuring with mt. Fuji
いやー
冷え込みましたね
案の定、車の窓に結晶がこびりついてた!
![「初めてのゆくとしくるとしキャンプ△ | [焚火台] PETROMAX」の70枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
目を覚ました子どもが、いきなり言った
「バーモントカレーライスが食べたい!!」
一昨日食べたよね…
でも、食べたいんだそうです😰
残ってる野菜がしめじしかないのに、
夫がササッと作ると
おいしー!!💕
とペロッと食べちゃう😂
私はと言うと、
![「初めてのゆくとしくるとしキャンプ△ | [焚火台] PETROMAX」の73枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
キャンプ飯の定番、納豆!
余ったカレーも一緒に。
![「初めてのゆくとしくるとしキャンプ△ | [焚火台] PETROMAX」の75枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
朝食をもくもくと食べていると
夫が片付けを始めていた。
いよいよ元旦にチェックアウトするので、
恒例の、
コロナストーブの中の灯油を使い切るタスクからスタート
![「初めてのゆくとしくるとしキャンプ△ | [焚火台] PETROMAX」の77枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
積載、まぁまぁ。
ティピは雨漏りがするかもしれないからテントを持ってきて、
とオーナーさんに言われたのでサーカスTCビッグを持参したけど
出番なし😌
まぁ、それもよし。
![「初めてのゆくとしくるとしキャンプ△ | [焚火台] PETROMAX」の79枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
時間の関係で、ストーブは助手席うしろに。
緩衝材代わりに毛布。
出来る子。
![「初めてのゆくとしくるとしキャンプ△ | [焚火台] PETROMAX」の81枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回のキャンプは景色を堪能できました!
子供とジェンガを何度もしたし、
![「初めてのゆくとしくるとしキャンプ△ | [焚火台] PETROMAX」の83枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
楽しかったねー😊
![「初めてのゆくとしくるとしキャンプ△ | [焚火台] PETROMAX」の85枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
年末年始は、近くにあるキャンプ場のバーがおやすみ。
楽しみにしていたんだけど残念😞
けど、近所の人たちも利用するらしく、
夜半までワイワイと賑やかすぎました、
と、先にINしていた、今回知り合えた方が仰ってました😌
![「初めてのゆくとしくるとしキャンプ△ | [焚火台] PETROMAX」の87枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ティピは、本格的なティピで、大晦日に吹き荒れた強風にもビクともしない。
![「初めてのゆくとしくるとしキャンプ△ | [焚火台] PETROMAX」の89枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
薪ストーブ。
パワフルだねー。
![「初めてのゆくとしくるとしキャンプ△ | [焚火台] PETROMAX」の91枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
奥が小上がりになっているので、ここでマットとシュラフ
電気カーペット、電気毛布を広げて。
電気、薪、使い放題。
![「初めてのゆくとしくるとしキャンプ△ | [焚火台] PETROMAX」の93枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「初めてのゆくとしくるとしキャンプ△ | [焚火台] PETROMAX」の94枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
近場のほったらかしに比べるとまだまだ知名度が低いらしく
ひっそりしてて良いキャンプ場でした。
予約は電話で。
テントサイトは電源サイトもあるそうなので、
冬キャンプにもピッタリかと。
あと、石和が近いので温泉もあれこれ楽しめますね。
そして、なんと言っても夜景!
ぜひ甲府盆地の夜景を楽しんでいってください!
以上、相変わらずの長文でした!
![「初めてのゆくとしくるとしキャンプ△ | [焚火台] PETROMAX」の96枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ちなみに、キャンプ場のオーナーに聞いたところ
赤線の道は通ったことがない
とのことでした😆

-
Papamoe
早っ!と思ったら年越しのね😅 ここ眺め良くていいね👌 改めて今年もよろしくお願いします。 -
HARU
和式トイレ派です! どーも、、公共の洋式が💦苦手。 和式絶滅は困ります💦泣。 今年もよろしくね -
tintomo_camp
今年もよろしくお願いします😊 私もラジオで紅白聞いていました🤣✨ 知らない間に嵐終わってて😢💦 とっても景色良さそうですね!行ってみたい🧡 -
Heizo
いろいろ 盛り沢山ですね。 寒い時期に訪れたい場所ですね。 今年もよろしくお願いします😀 -
ふくふく
キャンプ場着くまでの道、結構ハラハラするところ多いよね💦💦眺め最高!ティピ泊もさっくりで楽チンそう!いろんなことがあった年だったけど、無事年越しできてCampできて良かった😌💕今年も無事元気に素敵な年になりますように🙏✨ -
ポチョム
あけましておめでとうございます〜!😙✨ 序盤でめっちゃハラハラしましたよwww 無事にキャンプ場へ着いて本当に良かった〜😭✨ トイレ問題、わかりますわかります!私も洋式派w -
サトメ
眺め良い キャンプ場には けものみち (季語なし) とにかく🚽があって良かったよ〜。 私も設営しなくていいキャンプをそろそろしてみたくなりました。 -
miho☆
かわいいティピ🎪に薪ストーブ💕 しかも電気もあって 薪使い放題ってめっちゃ楽しそう〜 最高の年越しですね🎍🌅 私も和式トイレキライだけど💦 キャンプ場では和式派🤣 洋式だとおしり浮かせちゃう(笑) -
つか
忙しくて反応が遅くなっちゃいました😭 今更ですが今年もよろしくお願い致します! 斜度のあるオフロードでスタックは冷や冷やだったでしょうに、、、 心中お察しいたします😂 ちなみに私は青ルートでしたよ笑 序盤はハラハラしましたが、穏やかに年越しを過ごせたようで何よりです! ネックだった和式トイレもいつの間にか進化していたのですね🤣 女性用はそもそも洋式だった可能性が、、笑 景色も夜景に星に初日の出満喫されたようなので冒頭のトラブルはチャラですかね🤣 次回はバーに行きましょう😉👍 -
気球
なんか知らんけど途中からジェンガしたくなってきました🤣 -
つかひろ
ゆかさん、遅くなりましたがあけおめです。 マッチ使わずして着火するなんて…先を越されました😅私もファイヤースターターで着火出来るように1upしますよ💪💦 ゆかさんカラダお大事に、今年も無理せずにね🙏