遂に、、、ツーバーナー化
今シーズン、しばらく愛用してたsotoのバーナー
コンパクトで低重心、火力も満足していたので
本日、リニューアルオープンセール中のマイクスにてもう一台追加購入!!
そして、ULツーバーナーを狙って
belmontのドリッパー&ロングMIDもゲット!
実践投入が待ち遠しい。
そして、有川工房でCB缶カバーとsotoのST-310に脚カバーを作成しグレードアップを目指します。
先ずは浅草か日暮里までレザーを買いに行かなくっちゃ!
来年は気持ちを切り替え、もう少し記事を増やしてみようと思います。
-
﹡ チャック ﹡
足カバー、かっこいいですね! 310はホント優秀で一軍エース級 ( ͡° ͜ʖ ͡°) ツーバーナー化、コンパクトで👍です! 参考になります( ・∇・) -
koronat
さすがっ!のアイディアですね! 写真がいろんな角度があっておもろい。 有川工房のクオリティーは世界レベフですね! -
Misuzu
数あるツーバーナーの中で1番コンパクトになるんじゃないですか?!ナイスアイデア✨ウチのColemanのツーバーナーはバカデカなので羨ましいです😅💦 ꫛꫀꪝレザー購入したら、またいつかワークショップ開催してください〜😆 -
シューティング☆スター
なるほど…🤭 キャンプの醍醐味ですね…👍 アイデア💡一つで一つのギアが進化する -
Hilanox
うちもシングルバーナーのツーバーナー化を迷ってます😅 プリムスのツーバーナーだと意外と大きいんですよね💦 今度、参考にさせてもらいます😆💡 -
fu.u
ツーバーにすると料理の時間短縮や幅が広がりますね!皮のカバーも足もかっこいいですね👍 -
mamis
コメント失礼します 私もシングルバーナーでツーバーナー化派です♬ 楽チンで本物ツーバーナーには戻れません(*^o^*) -
nao_oku717
これって寒くても火力いい?? それにしてもhiroshiさんらしいアイデアでいいね😊👍 -
ふくふく
二つになったら、レザーカバー作りたくなっちゃいますねー😊✨✨わたしも、もう一つ欲しいなぁ🤣