今年最後のファミキャン
二度目の訪問、三河高原キャンプ村。
もう寒いから行きたくないと言う嫁の反対を押しきり強行出動!
心配とは反対に昼間は気温20度のキャンプ日和だった週末。
夜は寒さ対策で電源付きでカーペットと電気毛布を装備していったおかげで暑くて寝袋を剥ぐ始末。
今回は結露対策でこの様なスタイルに。
![「今年最後のファミキャン | [愛知] 三河高原キャンプ村」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
先輩キャンパーさん、これさ使い方としてあってますかね??
心なしかタープ被ってた部分は結露なしだったと思います。
New itemのLuminoodle!
思ったより明るくてUSB架電なので不自由しなかった!
![「今年最後のファミキャン | [愛知] 三河高原キャンプ村」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
初の燻製もやって星空満天で寝床についたのですが、、、
![「今年最後のファミキャン | [愛知] 三河高原キャンプ村」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夜中2時くらい、、
車のエンジン音が、、
ヴーーーーーーーーーーーーーーンと、、
明け方まで鳴り響く、、
どこかの若者が寒さに耐えきれなかったのか(そんなに寒かった訳ではないけど、、)
車で寝てたのか迷惑な騒音が、、、
気になり過ぎて途中何回も目が覚めました怒!!
帰りは今週末がピークをむかえる愛知の紅葉の名所、香嵐渓へ紅葉狩りへ。
緑と黄色と赤のコントラストを楽しみに。
![「今年最後のファミキャン | [愛知] 三河高原キャンプ村」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「今年最後のファミキャン | [愛知] 三河高原キャンプ村」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
「もみあげまん」というナイスなネーミングの名物(もみじまんじゅうを揚げた物)を食べましたがこれがまた美味し!!
![「今年最後のファミキャン | [愛知] 三河高原キャンプ村」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
春まではファミキャンはお預けですが、私は友人や同僚と冬キャンを楽しむ予定が!笑
何やかんや毎月行ってるキャンプ。
今回も心に残る(ある意味)家族dayでした!
Life is beautiful、、

-
ミスター X
周りのことを考えない迷惑キャンパーには困っものですねε-(´∀`; )。皆が気持ちよくキャンプできるような心遣いは必要ですね😁。香嵐渓も紅葉は見頃ですね🍁。毎年、わたしも行ってるんですが今年はいけなさそうです。