平湯2日目。-4℃の朝。
![「平湯2日目。-4℃の朝。 | [岐阜] 平湯キャンプ場」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「平湯2日目。-4℃の朝。 | [岐阜] 平湯キャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
熊情報聞いて
びびったけど
寒くて熊もおとなしくしていたのか
朝までぐっすり眠れた。
![「平湯2日目。-4℃の朝。 | [岐阜] 平湯キャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「平湯2日目。-4℃の朝。 | [岐阜] 平湯キャンプ場」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「平湯2日目。-4℃の朝。 | [岐阜] 平湯キャンプ場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
我が家のシュラフは
モンベルの♯3 (0℃ぐらいまで対応)
冬キャンするつもりもなく
山泊用に購入したのでコンパクトさ、軽量さは抜群なんだけど
冬キャン向きではない。
そこがちと残念な部分。
零下超えると寒い。なので
暖パンの下に極暖タイツ、毛糸の靴下、レグウオーマー
上もヒートテックの上に極暖、裏起毛上着にユニクロダウンを二枚重ねて
足元に湯たんぽ。
お陰で朝までぐっすり眠られるけど。。笑
![「平湯2日目。-4℃の朝。 | [岐阜] 平湯キャンプ場」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
翌日は
おなじみ
上高地まで
今回は珍しく
美味しいもん巡り。
嘉門次小屋の
岩魚定食
![「平湯2日目。-4℃の朝。 | [岐阜] 平湯キャンプ場」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そして
五千尺ホテルの
レアチーズケーキ。
はー。
美味しかったです。
秋限定
マロンタルトも。。
最高でした
![「平湯2日目。-4℃の朝。 | [岐阜] 平湯キャンプ場」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「平湯2日目。-4℃の朝。 | [岐阜] 平湯キャンプ場」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
さてさて
2日目夜のメニュー
![「平湯2日目。-4℃の朝。 | [岐阜] 平湯キャンプ場」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「平湯2日目。-4℃の朝。 | [岐阜] 平湯キャンプ場」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
濃厚
プレミアム豆乳鍋。
先日の採れたてきのこ
たっぷり入れて
作ってみた。
めちゃうま。
身体もポカポカ♫
![「平湯2日目。-4℃の朝。 | [岐阜] 平湯キャンプ場」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
キャンプ場近くで
ゲットした
落ちてた白樺の木も
ツルウメモドキも
みつけられて
ウキウキ。
![「平湯2日目。-4℃の朝。 | [岐阜] 平湯キャンプ場」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「平湯2日目。-4℃の朝。 | [岐阜] 平湯キャンプ場」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)

-
シューティング☆スター
これからは冷え冷えキャンプ🏕ですね! 個人的には冬キャンプが好きだから、鍋が美味しい季節ですよ!😍 あと一週間! 早く行きたい!!! -
ミスター X
落ち葉の平湯もすごく素敵ですね。わたしの次の平湯は来年だなぁ🏕。魅力たくさんの平湯キャンプ場、ほんと良いとこですよね。だんだんキャンプ場も冬クローズしていくからいく場所もだんだんと南下しています。次は弓の又、大津谷、粕川と考えています😁 -
Heizo
もう氷点下 霜柱が出る場所なのですね。 平湯そこまで冷え込むとは思ってもいませんでした。来年こそ行きたいキャンプ場です😀 -
Takelt400
Σ(ㅇㅁㅇ;;)エッ 霜柱が白い薔薇に見えました! 冬用シュラフの購入が目前ですね|´-`)チラッ シュラフカバーを追加するのも一つの手段ですよ!