今年も来ました!
今回は末っ子が熱がでて奥様と2人で
お留守番になってしまい
初めて単独父子キャンプ🏕!
![「今年も来ました! | [岐阜] 揖斐高原 貝月リゾート」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
目の前がソリのできるゲレンデのため
子供はかってに遊んでくれるので
一人でゆっくり設営!!!
お座敷スタイル
![「今年も来ました! | [岐阜] 揖斐高原 貝月リゾート」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「今年も来ました! | [岐阜] 揖斐高原 貝月リゾート」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今年も赤フジカの出番
外は寒いですが中はぬくぬく!
半袖で🆗
![「今年も来ました! | [岐阜] 揖斐高原 貝月リゾート」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
料理は奥様に鍋の具を入れて
温めるだけにして頂いたので
ラクチン!ご飯🍚と鍋とステーキ🥩
ステーキは男前グリルでラクチン!
![「今年も来ました! | [岐阜] 揖斐高原 貝月リゾート」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
でも最近ご飯うまく炊けません
飯ごうで炊くのですがだいたい硬いので
水を追加して二度炊くことになる
蓋がゆるゆるのせいかなぁ😭
![「今年も来ました! | [岐阜] 揖斐高原 貝月リゾート」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回父子キャンプは設営は気にならないけど
撤退が大変でしたバハリは毎回畳み方に
迷ってしまうのでいい畳みかたを
考えたいなぁと感じました
なんせやっぱりオモイテント⛺️!
でもそれ以上にお気に入り!
![「今年も来ました! | [岐阜] 揖斐高原 貝月リゾート」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
また来年もここに来たいなぁ
今度は家族全員で。
![「今年も来ました! | [岐阜] 揖斐高原 貝月リゾート」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「今年も来ました! | [岐阜] 揖斐高原 貝月リゾート」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
帰りに恋のつり橋によって見ましたが
子供も怖がらない程度の橋でしたが
自分は高いのが苦手なのでビクビク渡って来ました、

-
アッキネン
フジカにレッドあるんですね✨ 初めて見ましたが、いいですね〜🤩