なんちゃってネイチャーストーブ😏
昨晩、一杯飲み屋『庭』(自宅の庭(笑))で晩酌🍺
![「なんちゃってネイチャーストーブ😏 | [ストーブ・ヒーター] その他」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
お一人様焼きをしながら考える。
この既製品のウッドストーブは炭でも枝でも燃焼はすごく良いけど、もう少し大きさが欲しいと感じる手のひらサイズ。
理屈が合えばいーんでしょ〜と、休みの今日、作ってみた。
我が家の中にステキなサイズの缶を発見!
側面、下の方にドリルで穴を開け、ステンレス製の生ゴミ受けをステンレス製のS字フックで引っ掛け中に吊るしてみた。
![「なんちゃってネイチャーストーブ😏 | [ストーブ・ヒーター] その他」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
思いのほか上手くできて、枝でも炭でもほとんど灰がでない‼︎炭の持ちも良いではないか!
ホントはねー、缶の塗装もヤスリで剥がせばいーのでしょーけど、そこはおばさん。気にしません(笑)
このままスタメン入りしそうな勢い。とりあえず次のキャンプに持っていってみるかな〜♪
あ、ちなみに自作は結構好きで過去に折りたたみ焼き台。アルスト複数個を作っての今回第3弾!
自分の物を自分で作って上手く使えた時って楽し〜なぁと思います。

-
HATAKEsenpai
簡単にできそうなコメント😆 週末雨続きなんで自分もチャレンジしてみようかと思います😅 -
fluteshirasuma
こんにちは〜すごいですね!自分で作れちゃうんですね!私も試してみようかと思います。