標高1300m
注文していた道具も無事届き、四苦八苦しながら積載。
今回の目的地は内山牧場キャンプ場。
![「標高1300m | [長野] 内山牧場キャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
キャンプ場の前に近くの牧場にて食糧(主に肉)を調達しようとするもカチカチに冷凍されており、キャンプ場で食べる事は断念しお土産としました。
![「標高1300m | [長野] 内山牧場キャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
直前に到着した道具はヘリノックスのコットワンコンバーチブル。
展開した写真は撮り忘れたので積載されている様を…。
mont-bellのクロノスドーム内への設置は可能ですが、狭くて展開作業が大変でした。
寝心地などのレビューは他の方がやってるので割愛しますが、今までよりも快適に寝れました。
![「標高1300m | [長野] 内山牧場キャンプ場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
到着し、設営を終えた辺りは天気も良く、陽も出ていたので良かったのですが、風が強めで、暗くなってきたからとランタンに火を入れるもすぐに火が消えてしまい、風が冷たくなってきたので早々にテント内に避難してしまいました。
そして気付くと濃霧。
星なんてどこにもありません…。
![「標高1300m | [長野] 内山牧場キャンプ場」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「標高1300m | [長野] 内山牧場キャンプ場」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
翌朝。
天気は良く、夜間の霧はすっかり晴れていました。
朝露の落ちる季節になり、バイクもテントもしっとり。
![「標高1300m | [長野] 内山牧場キャンプ場」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
平日の利用でしたがバイクキャンパーが多かったです。
キャンプ場に行くまでの道もバイクだから良かったですが、車では気が引けます。
また場内もバイクや車高の高い車ならばいいですが…。
自分の車ではちょっとなー、な感じでした。
